ホーム > 観光・産業・ビジネス > 建築・測量・道路 > 公共建築 > お知らせ > お知らせ【事業者の皆さまへ】

ここから本文です。

更新日:2025年10月3日

お知らせ【事業者の皆さまへ】

建築部発注工事受注者に係るお知らせ

令和7年度~

山鼻小学校・手稲中央小学校改築工事における施工業者ヒアリングの実施について

募集は終了しました

札幌市では、老朽化が進む山鼻小学校及び手稲中央小学校の改築に向けて、現在、基本・実施設計を進めております。
この度、設計内容の精度向上、施工性の確保、工期の妥当性検討を目的として、施工業者の皆様から技術的知見をいただくためのヒアリング調査を実施いたします。
ヒアリング調査については、基本・実施設計の委託先が施工業者を選定し、実施する予定ですが、本件にご興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、下記連絡先までご連絡ください。
ヒアリング項目については、以下を予定しております。

●ヒアリング項目

  1. 仮設計画に関する意見・提案(敷鉄板・仮囲い・各フェーズの考え方等)
  2. 土工(掘削・埋戻し等)の施工性などに関する意見・提案
  3. 地業(山留工法等)の選定と施工性への意見・提案
  4. マスター工程(全体工期)の妥当性に関する意見・提案
    工期:(1)R9.6月~R11.5月末、(2)R9.10月~R11.7月末
  5. 工期に見合った適切な工法の提案
  6. その他、詳細な納まりに関する技術的助言(納まりの工夫、施工上の配慮等)

●ヒアリング時の提供図面

●連絡先

札幌市都市局建築部建築工事課工事三係

●募集期間

2025年10月3日(金曜日)16時まで

 

機器吊り用振れ止め金具の積算について

機械設備工事に用いる機器吊り用振れ止め金具の積算について、令和7年4月23日告示工事より下記の運用といたします。

 

令和6年度~

ステンレスプレハブ加工管に関する積算について

機械設備工事に用いる給水管のうち、ステンレスプレハブ加工管の積算について、令和7年2月公示の工事から下記の運用といたします。

 

学校に用いるステンレス管の積算単価について

学校の給水工事に用いる給水管及び給湯管について、令和6年度7月単価から以下のとおり運用を変更いたします。

 

札幌市都市局営繕工事情報共有システム実施要領の制定について

都市局建築部では、発注工事の情報共有システム(ASP方式)の実施要領を制定しましたので、以下のとおりお知らせいたします。

なお、国土交通省が定める機能要件と対応状況関連資料は以下のリンク先から確認願います。

国土交通省ホームページ:営繕工事における情報共有システム機能要件と対応状況関連資料

https://www.mlit.go.jp/gobuild/eizen-asp.html

令和3年度~

 

建築設計監理業に係るお知らせ

過去にお知らせした建築士事務所を対象とする重要事項を掲載しています。

平成31年度~

平成24年度~

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市都市局建築部建築保全課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎9階

電話番号:011-211-2816

ファクス番号:011-218-5142