ホーム > 観光・産業・ビジネス > 建築・測量・道路 > 公共建築 > 入札・契約等情報(都市局建築部) > 公募型企画競争情報 > 札幌コンサートホールほか1施設大規模保全改修事業アドバイザリー業務に係る公募型企画競争(プロポーザル)について

ここから本文です。

更新日:2025年11月13日

札幌コンサートホールほか1施設大規模保全改修事業アドバイザリー業務に係る
公募型企画競争(プロポーザル)について

本市では、設備機器等の耐用年数を迎え大規模保全改修が必要となっている、札幌コンサートホール及び東区役所・東区民センターについて、設計段階から施工者が関与する方式(ECI方式)による設計及び工事の実施を計画しております。

本業務は、札幌コンサートホール及び東区役所・東区民センターの大規模保全改修事業をECI方式で実施するにあたり、技術協力業務を行う事業者を適切に選定し、同業務の契約手続きを円滑に行うため、専門的知見による適切なアドバイスを委託者に提供し、当該事業を総合的に支援するものです。

告示文・提案説明書等

参加意向申出書の提出

提出期限 令和7年11月25日(火曜日)17時【必着】
提出物

以下の書類を提出してください。

1.参加意向申出書(様式1)WORD版(ワード:5,919KB)PDF版(PDF:35KB)

2.過去の業務実績(様式2)WORD版(ワード:10KB)PDF版(PDF:60KB)

3.業務責任者実績調書(様式3)WORD版(ワード:9KB)PDF版(PDF:24KB)

提出方法 郵送又は持参
備考 詳細については、必ず提案説明書及び仕様書をご確認ください。

企画提案書等の提出

提出期限 令和7年12月8日(月曜日)17時【必着】
提出物

以下の書類を提出してください。

1.企画提案書(A3判横、片面印刷、3枚以内、自由様式)

2.業務計画案(業務実施方針、業務体制及び業務スケジュール)(様式4)

 WORD版(ワード:9KB)PDF版(PDF:26KB)

3.業務従事者一覧(様式5)WORD版(ワード:10KB)PDF版(PDF:47KB)

4.参考見積書(積算書)(A4判、片面印刷、必要枚数、自由様式)

提出方法 郵送又は持参
備考 詳細については、必ず提案説明書及び仕様書をご確認ください。

企画競争及び業務に関する質問及び回答

質問の受付

企画競争及び業務に係る質問について、以下のとおり受付いたします。

質問受付期間

令和7年11月21日(金曜日)17時【必着】

様式 質問書(様式6)WORD版(ワード:10KB)PDF版(PDF:64KB)
提出方法 電子メール又はファクシミリ(※送信後は必ず提出先まで電話にてご連絡ください)
提出先

メールアドレス:kenchiku.kikaku★city.sapporo.jp(メール送信時は★を@に変更して使用してください。)

ファクシミリ:011-218-5142

質問と回答

質問が寄せられましたら順次公表いたします。

スケジュール

質問書の提出期限 令和7年11月21日(金曜日)17時
参加意向申出書の提出期限 令和7年11月25日(火曜日)17時
企画提案書等の提出期限 令和7年12月8日(月曜日)17時

一次審査(書類審査)

令和7年12月12日(金曜日)予定
二次審査(ヒアリング審査) 令和7年12月22日(月曜日)予定
契約候補者の公表 令和7年12月24日(水曜日)予定
契約締結 令和8年1月中旬予定

 

 

書類提出先及び問い合わせ先

提出先 〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目
札幌市都市局建築部建築保全課(9階北側)
担当 梶田、遠藤
連絡先

電話番号:011-211-2816 /ファクシミリ:011-218-5142

メールアドレス:kenchiku.kikaku★city.sapporo.jp(メール送信時は★を@に変更して使用してください。)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市都市局建築部建築保全課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎9階

電話番号:011-211-2816

ファクス番号:011-218-5142