ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 組織案内 > 総務局広報部 入札・契約等情報 > 総務局広報部 一般競争入札等情報 > サッポロスマイル市政PRコーナー等リニューアル業務にかかる企画競争の実施について

ここから本文です。

更新日:2025年7月22日

サッポロスマイル市政PRコーナー等リニューアル業務にかかる企画競争の実施について

札幌市では、地下鉄東西線大通駅コンコースに「サッポロスマイル市政PRコーナー」や「ふれあいパンフレットコーナー」を設置し、大型ビジョンを活用した市政情報の発信や市政パンフレット等の配架を行っております。本業務では、現行のコーナーの移設が必要であることから、「サッポロスマイル市政PRコーナー」及び「ふれあいパンフレットコーナー」の集約及びリニューアルを図り、地下鉄大通駅構内における市政情報の発信を図ることを目的としています。

このたび、当該業務にかかる受託者を選定するための公募型企画競争を実施します。

告示文、仕様書、提案説明書等

日程等

内容

日時

注意事項
告示 令和7年7月22日(火曜日)  
質問の受付期間

令和7年7月22日(火曜日)~7月31日(木曜日)16時まで

「書類提出先・お問い合わせ先」記載の電子メールにより受け付けます。

質問票(様式2)に記載し、電子メールの件名は、「サッポロスマイル市政PRコーナー等リニューアル業務に関する質問」としてください。なお、電話での質問は受け付けません。

質問の回答

~令和7年8月5日(火曜日)17時

本ページで公開します。受付期限までに到着しなかった質問については、回答いたしません。
企画提案書等の提出受付期間

令和7年7月22日(火曜日)~8月18日(月曜日)9時から17時まで

※受付最終日(令和7年8月18日(月曜日))のみ9時から16時まで

持参(閉庁日(土日祝)を除く)または郵送でご提出ください【必着】。

電子メール、ファクスは不可とします。

審査(プレゼンテーション)

令和7年8月20日(水曜日)

予備日:令和7年9月17日(水曜日)

 

詳細は、参加者に別途通知します。

企画提案書等の提出

企画提案書等は、以下のとおり提出してください。

  • 参加意向申出書(様式1)・・1部 

    様式1(ワード:39KB)

    様式1(PDF:151KB)

  • 企画提案書(自由様式)・・・11部(正本1部、副本10部)
  • 体制図(自由様式)・・・・・10部
  • 参考見積書(自由様式)・・・10部

※上記提出物はA4版で、持参(閉庁日(土日祝)を除く)または郵送でご提出ください【必着】。電子メール、ファクスは不可とします。

 提出先は下記お問い合わせ先のとおり。提出物の詳細は、提案説明書にてご確認ください。

審査

令和7年8月20日(水曜日)に企画提案審査会(プレゼンテーション審査)を実施します。

また、候補者多数の場合、令和7年9月17日(水曜日)を予備日とします。

詳細は、参加者に別途通知します。

質問方法について

質問には必ず以下の様式をご使用ください。

受付期限 令和7年7月31日(木曜日)16時
様式
提出方法 電子メール。電話、来庁による質問にはお答えできません。
提出先 下記お問い合わせ先のとおり。
備考

寄せられた質問に対して、電子メールにより随時回答するとともに、令和7年8月5日(火曜日)17時までに本ホームページ上で公開します。

なお、提出期限までに到着しなかった質問は、原則回答しません。

書類提出先・お問い合わせ先

部署名 札幌市総務局広報部広報課
担当 田原(たはら)
所在地 〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎11階
電話番号 011-211-2036
ファックス

011-218-5163

電子メール cross-media@city.sapporo.jp

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市総務局広報部広報課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎11階

電話番号:011-211-2036

ファクス番号:011-218-5163