ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 組織案内 > 総務局 > 庁舎管理課以外の入札・契約案件(行政部) > 一般競争入札等情報(行政部庁舎管理課以外) > 「札幌市制100周年記念ロゴマークデザイン及びキャッチフレーズ作成支援業務」に係る公募型企画競争について
ここから本文です。
札幌市は1922年(大正11年)から市制を施行し、1972年(昭和47年)に政令指定都市へ移行しており、令和4年(2022年)に市制施行100周年、政令指定都市移行50周年という大きな節目の年を迎えます。この節目を迎えるに当たり、これまでの100年間、札幌の街が先人達の努力によって成長を続け、世界に誇る都市に発展したことを広く周知するとともに、これからの100年も魅力と活力を創造し続ける街であることを目指す契機とすべく、令和4年度において札幌市制100周年記念事業を実施する予定です。
本業務は、札幌市制100周年記念事業全体のPRを効果的に行うことを目的としたロゴマークデザイン及びキャッチフレーズを本市が作成するに当たり、その作成を支援するとともに、それらを統一したイメージで運用できるよう使用方法等を記載したガイドラインを作成するものです。
| 
			 内容  | 
			
			 日時  | 
		
|---|---|
| 
			 告示  | 
			令和3年3月19日(金曜日) | 
| 質問書の受付期限 | 令和3年3月24日(水曜日)16時まで【必着】 | 
| 質問回答の公開予定 | 令和3年3月25日(木曜日)17時までに公開予定 | 
| 参加意向申出書の受付期間 | 
			 令和3年3月26日(金曜日)から同年4月2日(金曜日)まで【必着】 受付時間:9時から17時まで  | 
		
| 企画提案書等の受付期間 | 
			 令和3年3月26日(金曜日)から同年4月9日(金曜日)まで【必着】 受付時間:9時から17時まで  | 
		
| 企画提案審査会(ヒアリング) | 令和3年4月16日(金曜日)(予定) | 
参加意向申出書は、以下のとおり提出してください。
| 提出期限 | 
			 令和3年3月26日(金曜日)から同年4月2日(金曜日)まで 受付時間:9時から17時まで【最終日17時00分必着】  | 
		
|---|---|
| 提出物 | 
			 参加意向申出書…1部  | 
		
| 提出方法 | 持参又は郵送 | 
| 提出先 | 下記お問い合わせ先のとおり | 
企画提案書等は、以下のとおり提出してください。
| 提出期限 | 
			 令和3年3月26日(金曜日)から同年4月9日(金曜日)まで 受付時間:9時から17時まで【最終日17時00分必着】  | 
		
|---|---|
| 提出物 | 
			 企画提案提出書…正本1部 企画提案者概要…正本1部、副本9部 企画提案書…正本1部、副本9部 ※自由様式、A4片面 見積書…正本1部、副本9部 ※自由様式、A4片面  | 
		
| 提出方法 | 持参又は郵送 | 
| 提出先 | 下記お問い合わせ先のとおり | 
| 備考 | 詳細は、提案説明書を御確認ください。 | 
本市が設置する企画競争実施委員会において、企画提案審査会(ヒアリング)を開催します。
開催日は令和3年4月16日(金曜日)を予定しており、時間等の詳細については参加者へ別途通知します。
質問される場合は、必ず下記の様式を御使用ください。
| 様式 | |
|---|---|
| 質問書受付期限 | 令和3年3月24日(水曜日)16時まで【必着】 | 
| 提出方法 | 電子メール | 
| 提出先 | somu.somu@city.sapporo.jp | 
| 備考 | 
			 質問に対しては令和3年3月25日(木曜日)17時までに、本ホームページ上で回答を公開予定です(質問を行った法人名等は公表しません。)。 なお、質問書受付期限までに到着しなかった質問に対しては回答しませんので御注意ください。  | 
		
| 部署名 | 札幌市総務局行政部総務課庶務係 | 
|---|---|
| 担当 | 
			 戸叶(とかのう)、谷村(たにむら)  | 
		
| 所在地 | 
			 〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目札幌市役所本庁舎10階  | 
		
| 電話番号 | 011-211-2162 | 
| FAX | 011-218-5171 | 
| 電子メール | somu.somu@city.sapporo.jp | 
株式会社 電通北海道
1,999,800円(消費税及び地方消費税の額を含む)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.