ホーム > 防災・防犯・消防 > 消防・火災予防 > 各消防署 > 西消防署 > 電気火災防止強化月間の実施

ここから本文です。

更新日:2025年7月30日

電気火災防止強化月間の実施

札幌市における電気火災の発生状況は、令和6年中97件発生しており、7年連続で火災発生原因の第一位となっています。
このことから、札幌市消防局では電気火災の低減に向けた広報を一層強化するため、今年度から新たに「電気火災防止強化月間」として、令和7年8月1日(金曜日)~令和7年8月31日(日曜日)までの期間に電気火災に重点をおいた火災予防広報を実施します。札幌市西消防署では、令和7年8月23日(土曜日)に、発寒北連合町内会の防災訓練時に電気火災実験を実施し、電気機器・器具からの火災の危険性について、地域住民に呼びかけします。

ご家庭・事業所でプラグ・コードを点検しましょう!

      dennki

 

 

                                    

   

 

                   

 

 

     

 

このページについてのお問い合わせ

札幌市消防局西消防署予防課

〒063-0830 札幌市西区発寒10条4丁目1-1

電話番号:011-667-2100

ファクス番号:011-271-0752