ここから本文です。
令和7年8月1日(金曜日)に札幌市はっさむ地区センターで西区内5つの少年消防クラブ員と指導者68名が参加して防火防災研修会を実施しました。
今年度は、北海道防災士会の防災士5名の指導のもと「防災士から学ぶ避難行動」と題して避難時のロープの結び方や担架などを使って避難する方法を学びました。
多様な災害時を想定しながら、自分の身は自分で守る技術を学びましたが、自分の身体にロープを巻き付けて命綱をつくることは、普段の活動では無い取り組みだったため、苦戦するクラブ員もいました。それでも覚えたい!覚える!と取り組む姿勢は、真剣で凛々しくもありました。
研修後は、髙橋消防職員が出題する防火や防災についての難題クイズに、クラブ員は、簡単!簡単!余裕!あれ?どうだったかな?笑みを浮かべながら楽しみました。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.