ホーム > 防災・防犯・消防 > 消防・火災予防 > 不審電話に関する情報

ここから本文です。

更新日:2022年12月22日

不審電話に関する情報

札幌市では、消防職員がご家庭に連絡することはありません!答えないで!個人情報。「チラシを送りたいので…」「災害に備えて…」そんなことは聞きません!

まずはこちらの動画をご覧ください

「不審電話」といっても、どのような内容で、どのような語り口なのでしょうか?

動画を見て確認してみましょう。

※音が出ますので音量に注意してください。

※動画は当局職員が制作したもので、実際のテレビ番組などではありません。

 

消防職員を名乗る不審な電話にご注意を!

  • 消防局の職員を名乗る人から、個人情報を聞き出そうとする不審な電話がかかってきたとの情報が多く寄せられています。
  • 「災害が起こったときのために必要な情報なので」「防火のチラシを配りたいので」などと話し、住所、家族構成(世帯人数)やかかりつけの病院、知り合いの連絡先など、個人の情報を聞き出そうとする電話が多いようです。
  • 「札幌市消防局」をかたる場合のほか、実在しない「北海道消防本部」という架空の組織を名乗っていたとの情報も数件寄せられています。

札幌市消防局では、一般のご家庭に電話で連絡し、家族構成などの個人情報を聞き出すことはしていません。このような電話があったときには、むやみに質問に答えないよう十分ご注意ください!

不審電話の特徴

言葉巧みに個人情報を聞き出してきます!「ご家族に××を配りたいので…」「大きな災害に備えるために…」「消火器を設置しに行くために…」住所や家族の人数を教えてもらえませんか?住所や人数のほかにも、近くに住む親戚・友人の情報、かかりつけの病院など、どのような生活をしているかを探るような質問が多いようです。お金を狙ったケースも…「合わせて30万円の手数料で、古い消火器を撤去して、新しい消火器の設置を行いたい」消防職員が消火器や警報器などを販売したり有償で設置しに伺うことはありません!

「本当に消防からの電話?」とあやしく思ったとき

所属している消防署(出張所)、課と係、名前と連絡先を聞き、一度電話を切って、消防署へ確認してみてください。

各消防署の電話番号などは「各消防署」のページでご案内していますのでご参照ください。

詐欺などの犯罪被害が不安なとき

最寄りの警察署または警察相談センター(#9110)へご相談ください。

警察官や銀行協会職員、弁護士等を名乗る者に金銭をだまし取られる被害が発生しています!不安を感じたときは、最寄りの警察署または警察相談センターへ。警察相談センター電話番号#9110

 

このページについてのお問い合わせ

札幌市消防局総務部総務課

〒064-8586 札幌市中央区南4条西10丁目1003

電話番号:011-215-2010

ファクス番号:011-281-0101