ホーム > くらし・手続き > まちづくり・地域の活動 > まちづくり・市民活動 > 企業市民活動 > さっぽろまちづくりスマイル企業認定制度 > 株式会社三五工務店のまちづくり活動
ここから本文です。
会社概要
会社名:株式会社三五工務店
所在地:札幌市北区北34条西10丁目6-21
業種:建設業
ホームページ:https://www.kk35.jp/
認定年度:2019年度~2024年度
表彰(認定ランク):
2024年 局長表彰
<自社のまちづくりのテーマ>
株式会社三五工務店は、「暮らしづくりを通じて幸せを創りだす」ことを理念に、家づくりに留まらず地域や北海道がより豊かに幸せになるよう活動しております。地域のゴミ拾いや、小中学校へ大工さんの出前授業、講話、会社の職場体験を受け入れ、青少年の健全育成に協力しております。
札幌市北区にある当社では、地域の小中学校と連携し、木や自然の話、仕事や生き方に対する考え方の講話、当社大工と一緒に木材を使用した工作の制作、会社で実際の業務を体験する職場体験など、子どもたちの健全育成への取り組みを行っています。また、小中学校の通学路にカフェを建築し、子どもが安全に通学できるよう見守っております。
小学校での大工出前授業の様子
札幌市地域安全サポーターズとして、社用車による地域の防犯パトロールを行っています。また、路面凍結対策としての砂まき活動も実施しています。
さっぽろエコメンバー(レベル2)として環境に配慮した取り組みを行うほか、公園ボランティアとして麻生公園の清掃活動に参加しています。また、事業所周辺の環境美化活動も週2回以上実施しています。
市内の小中学校や高等支援学校において、大工の仕事や木造建築、経営などをテーマとした出前授業や講話を行っています。また、「青少年を見守る店」としての活動や、中学生の職場体験の受け入れも実施しています。
サッポロスマイルパートナーズとしてシティプロモート活動を行うほか、北区の広報誌を配架するなど、区の広報にも協力しています。
麻生公園での清掃活動
北陽中学校職場体験の受け入れ
開成中等教育学校にて講話
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.