ここから本文です。

更新日:2025年8月18日

道路工業株式会社のまちづくり活動

活動報告PICKUP!

弊社は、創立70周年記念事業として、平成29年4月に絵本を通じて子供達が豊かな心と未来を創造する力の養成に寄与する事を目的としたオリジナル絵本プロジェクト委員会を発足してオリジナル絵本の制作を行い、札幌市内全ての児童会館とミニ児童会館へ寄贈を行いました。また、その他の地域貢献活動として豊平区の福祉除雪、札幌市中央区アダプト制度に基づく環境美化活動などを行っております。 これらの活動により、CSR(企業の社会的責任)を果たすだけではなく、令和2年度より取り組みを開始したSDGs(持続可能な開発目標)のターゲットとして継続することで地域住民の皆様に信頼される企業を目指して邁進してまいります。

ピックアップ(道路工業2022)

絵本贈呈時の様子

 

活動実績概要

地域コミュニティに関する活動

福祉除雪地域協力員として高齢者世帯の除雪ボランティアを行うほか、さっぽろ夏まつりや町内会の祭りへの協賛、運営協力などを実施しています。また、地域の活性化を支援する団体への寄付も行っています。

防災・防犯・安全に関する活動

「子ども110番の家」として登録し、AEDの設置や、現場事務所への「こどもお年寄り110番」看板の設置なども行っています。また、地域の交通安全街頭啓発に参加するほか、冬期間には札幌市役所前への砂箱の設置や、小学校通学路への路面標示の貼付なども実施しています。

環境に関する活動

さっぽろエコメンバー(レベル3)や札幌SDGs企業として登録し、環境に配慮した取り組みを行っています。また、中央区の道路アダプト制度に基づき、定期的な清掃や焼砂散布を実施するほか、「とよひらHANA-LAND事業」の花苗スポンサーにもなっています。

子ども・子育てに関する活動

児童会館への絵本の贈呈や「パペットカー」の寄付、小学校駐車場の舗装補修などを行っています。また、学生を対象としたインターンシップや仕事体験を随時受け入れているほか、「ミニさっぽろ」などのイベントや、奨学金返還支援事業への協賛も実施しています。

健康・福祉に関する活動

札幌がんセミナーへ寄付を行うほか、社内研修時に献血活動を実施しています。

産業・文化・活力に関する活動

札幌市ワーク・ライフ・バランスplus企業として認定を受け、関連する活動をしています。また、さっぽろ雪まつりやホワイトイルミネーション、PMF、各種スポーツ大会、文化交流イベントなど、札幌の活力を創出する多数のイベントに協賛しています。

 

190037_道路工業株式会社_交通安全街頭啓発
交通安全街頭啓発

190037_道路工業株式会社_パペットカー寄付
パペットカー寄付
(こどもの劇場やまびこ座・こぐま座)

190037_道路工業株式会社_小学校整備
小学校の路面整備ボランティア

 

このページについてのお問い合わせ

札幌市まちづくり政策局公民・広域連携推進室

〒060-0002 札幌市中央区北2条西1丁目1番地7 ORE札幌ビル8階

電話番号:011-211-2281

ファクス番号:011-218-5109