ホーム > くらし・手続き > まちづくり・地域の活動 > まちづくり・市民活動 > 企業市民活動 > さっぽろまちづくりスマイル企業認定制度 > 認定・登録企業一覧 > 株式会社コクサクのまちづくり活動
ここから本文です。
株式会社コクサク様では、造園土木事業者として環境に配慮した取組を進めるとともに、交通安全グッズや防災グッズを小学校や町内会に寄贈するなど、安全・安心に暮らせるまちづくりのための活動にも取組んでいただいております。
地域清掃活動の様子
交通安全グッズ寄贈への感謝状授与の様子
\認定企業からひと言/
弊社は本社を豊平区を置き、札幌市の造園土木工事業に携わっており、地域に根付いた事業を行ううえで地域の安全・安心・環境配慮に繋がる活動を行いたいと考え、微力ではありますが自分たちに出来る事を活動しています。また、地域の小学校・町内会に交通安全グッズや防災グッズの寄贈、地域活動への参加を行っています。
概要・タイトル | 活動内容の詳細 |
実施日/期間 |
実施場所 |
実施事業所 |
関連リンク等 |
---|---|---|---|---|---|
除雪ボランティア | 福祉除雪地域協力員に登録し、高齢者世帯の除雪ボランティアを行いました。1世帯・10回の除雪を行いました。 | 2019年12月~3月 |
豊平区月寒東地区 |
本社 | 福祉除雪地域協力員 |
概要・タイトル | 活動内容の詳細 |
実施日/期間 |
実施場所 |
実施事業所 |
関連リンク等 |
---|---|---|---|---|---|
さっぽろエコメンバー登録企業としての取り組み | 造園緑化土木事業を通じて社会に貢献する企業として、環境に深く関わっていることを認識、環境影響を考慮した事業活動を推進しています。 平成25年にレベル3(最高位)の認定を頂き、登録企業として取組内容の継続的な改善を続けております。 |
通年 |
- |
全事業所 | さっぽろエコメンバー登録制度 |
概要・タイトル | 活動内容の詳細 |
実施日/期間 |
実施場所 |
実施事業所 |
関連リンク等 |
---|---|---|---|---|---|
交通安全文房具の寄贈 | 定山渓小学校に反射板キーホルダーを40個寄贈しました。 | 2019年7月 |
定山渓小学校 |
本社 |
- |
交通安全文房具の寄贈 | 厚別通小学校に反射板キーホルダーを440個寄贈しました。 | 2019年11月 | 厚通小学校 | 本社 |
- |
町内会へ防災グッズを寄贈 | 西岡公園パークヒルズ町内会に防災グッズを137世帯分寄贈しました。 | 2020年3月 | 豊平区西岡地区 | 本社 |
- |
概要・タイトル | 活動内容の詳細 |
実施日/期間 |
実施場所 |
実施事業所 |
関連リンク等 |
---|---|---|---|---|---|
ワーク・ライフ・バランスplus企業認証の取得 |
企業に働く一人ひとりが、それぞれの希望に応じて「仕事(ワーク)」と「家庭生活や地域活動等の私生活(ライフ)」の調和を図り、その両方を充実させることを目指す企業を認定しています。弊社はこの趣旨に賛同し、平成26年に「ステップ2行動計画策定企業」として認定を頂き、より働きやすい職場実現のために努力を続けています。 |
通年 |
- |
全事業所 |
|
イベント会場にスタッフで参加 | 第15回定山渓かっぱウォークの給水所で飲料水提供のスタッフとして参加 | 2019年9月 |
- |
本社 |
関連リンク
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.