ホーム > くらし・手続き > まちづくり・地域の活動 > まちづくり・市民活動 > 企業市民活動 > さっぽろまちづくりスマイル企業認定制度 > 日本緑化工株式会社のまちづくり活動
ここから本文です。
会社概要
会社名:日本緑化工株式会社
所在地:札幌市北区篠路8条5丁目2番1号
業種:建設業
ホームページ:-
認定年度:2019年度~2024年度
表彰(認定ランク):
2023年 市長表彰(シルバー)(2023~2025年度)
<自社のまちづくりのテーマ>
当社は地域に笑顔を増やしたく2012年より近隣公園の美化活動に取り組み、清掃、花壇造成管理、施設修繕等を行っております。今後も地元地域の方々と接点を持ち信頼関係を構築し地元に根付く企業として何が出来るのかを考えながら安心安全なまちづくり活動を行っていきます。
弊社は札幌市内に本社を置き2023年9月に設立55年を迎えました。これまでも企業として本業以外に地域に恩返しが出来るかを考え、公園等の美化活動、冬季の除雪ボランティア、防犯活動、地域イベントへの参加、色々な団体への寄付、子育て支援寄付等を行い住みやすい街づくりに貢献してきました。これからも従業員が働きやすい環境をつくりながら日々地域貢献を続けていきます。
大通公園造成花壇
福祉除雪地域協力員として高齢者世帯の除雪を行うほか、「さぽーとほっと基金」を通じて、森林保護や地域文化の継承、まちづくりなどに取り組む複数の団体へ寄付をしています。
北区災害防止協力会に参加し災害訓練へ協力するほか、冬期間は本社周辺の消火栓や交差点の除雪、砂まき活動を行っています。また、地域安全サポーターズとしての活動やAEDの設置、災害時に配慮が必要な方への支援に関する研修の受講なども実施しています。
さっぽろエコメンバー(レベル3)として登録し、ISO14001に基づいた事業活動を行っています。また、公園ボランティアとして近隣公園の清掃や花壇の造成、ベンチの塗装を行うほか、大通公園の花壇造成にも参加しています。
「さっぽろ市民子育て支援宣言」を行い、従業員の育児休業を取得しやすい職場環境の整備などに取り組んでいます。また、「子ども未来文庫」への絵本の寄贈も行っています。
「さっぽろ受動喫煙防止宣言」に賛同し、本社事務所を禁煙施設として登録しています。その他、従業員への禁煙対策プログラムの利用推進や、「心のバリアフリー研修」の受講などを実施しています。
ワークライフバランスplus企業(ステップ3)として認証を受け、育児・介護休業の支援など男女が共に働きやすい職場づくりを進めています。また、サッポロスマイルパートナーズとして清掃活動や花壇造成を行うほか、専門学校からの依頼による現場見学の受け入れも行っています。
公園清掃
公園の花壇整備
ベンチ塗装整備
高齢者世帯宅の福祉除雪
消火栓周辺の除雪
絵本の寄贈
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.