ホーム > くらし・手続き > まちづくり・地域の活動 > まちづくり・市民活動 > 企業市民活動 > さっぽろまちづくりスマイル企業認定制度 > 株式会社セブン-イレブン・ジャパン北海道ゾーンのまちづくり活動
ここから本文です。
株式会社セブン-イレブン・ジャパン北海道ゾーン様では、セーフティーステーションとして特殊詐欺被害の防止や高齢者の見守り活動を実施いただいております。また、食品ロスの削減やプラスチックの削減などの環境保全にも努めていただいております。
\認定企業からひと言/
セブン-イレブンは地域の安全・安心のために、「女性・子供の駆け込み対応」「高齢者保護」そして「特殊詐欺被害の防止」に努めております。また、低温物流(素材や商品を適温で配送する)など独自の物流システムで【保存料・合成着色料を使用しない】味・品質を追求した長期鮮度のオリジナル商品の推奨、植物由来原料の包材の使用、そして「エシカルプログムの導入により食品ロスの削減など環境保全に努めております。
概要・タイトル | 活動内容の詳細 |
実施日/期間 |
実施場所 |
実施事業所 |
関連リンク等 |
---|---|---|---|---|---|
地域防犯活動 |
全店でセーフティステーションを展開 |
通年 |
市内セブン-イレブン店舗 |
セブン-イレブン |
|
地域防犯活動 | 北海道警察より委嘱状を受け、特殊詐欺被害防止活動を実施 | 通年 |
市内セブン-イレブン店舗 |
セブン-イレブン | |
地域防犯活動 | 札幌市地域安全サポーターに登録 高齢者見守り保護や子供女性の一時避難場所として活動 |
通年 |
市内セブン-イレブン店舗 |
セブン-イレブン | 札幌市地域安全サポーターズ |
概要・タイトル | 活動内容の詳細 |
実施日/期間 |
実施場所 |
実施事業所 |
関連リンク等 |
---|---|---|---|---|---|
環境エコ活動 | 2020年7月からの「レジ袋有料化」を実施すると共にレジ袋も「パイオマスポリエチレンを配合した」袋に切替を推進 | 通年 |
- |
セブン-イレブン | |
環境エコ活動 |
さっぽろエコメンバーに登録・活動 オリジナル商品(おにぎり・菓子パン・サンドイッチ)のフィルムをさとうきび由来のポタニカルフィルムを配合。プラスチックの削減に務めております。 |
通年 |
- |
セブン-イレブン | さっぽろエコメンバー登録制度 |
環境エコ活動 |
生物多様性さっぽろ応援宣言に登録・活動
|
通年 |
- |
セブン-イレブン | 生物多様性さっぽろ応援宣言 |
概要・タイトル | 活動内容の詳細 |
実施日/期間 |
実施場所 |
実施事業所 |
関連リンク等 |
---|---|---|---|---|---|
商品寄贈による 社会貢献事業 |
セブン-イレブンの店舗改装・休業時に発生する在庫商品の一部を社会福祉協議会に寄贈し、社会福祉活動に協力。 2020年度寄贈回数:4回 |
2019年7月より継続中 |
- |
セブン-イレブン | |
健康増進、食育への取組み |
食品の「栄養成分表示の店推進事業」を継続 食品成分表示をより分かりやすく表示し、市民の健康づくりに協力 |
通年 |
市内セブン-イレブン店舗 |
セブン-イレブン | |
高齢者見守り活動 | 札幌市事業者による見守り活動(セブンミールサービス) 配膳サービス時に高齢者見守りを実施 |
通年 |
市内セブン-イレブン店舗 |
セブン-イレブン |
概要・タイトル | 活動内容の詳細 |
実施日/期間 |
実施場所 |
実施事業所 |
関連リンク等 |
---|---|---|---|---|---|
市政周知活動 さっぽろ広報誌の配布 |
札幌市内のセブンイレブン店舗で広報さっぽろを配布 |
通年 |
市内セブン-イレブン店舗 |
セブン-イレブン |
|
関連リンク
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.