ホーム > くらし・手続き > まちづくり・地域の活動 > まちづくり・市民活動 > 企業市民活動 > さっぽろまちづくりスマイル企業認定制度 > 橋本電気工事株式会社のまちづくり活動
ここから本文です。
会社概要
会社名:橋本電気工事株式会社
所在地:札幌市東区北19条東10丁目3番7号
業種:建設業
ホームページ:https://hashimotodenki.co.jp
認定年度:2019年度~2024年度
表彰(認定ランク):
2023年 局長表彰
<自社のまちづくりのテーマ>
弊社は、創業70年以上、電気設備工事及び無線設備工事の事業を展開し、地域の皆さんといっしょに「安心・安全な環境づくり」に取り組んでいます。今後も地域の皆さんに「必要とされる企業」を目指して、まちのコミュニティ・環境美化、防犯・防火・安全、子育て支援等の活動を続けてまいります。札幌市のスマイル企業としてさっぽろまちづくり活動に貢献してまいります。
弊社は、環境、防災・防犯・安全や子育て等に関する活動を通じて地域の皆さんと交流を深めております。北栄公園は、会社と隣接する公園として愛着を感じながら公園ボランティア活動を行っております。また、町内会のイベント等が開催され、子どもさんやお年寄りが多く利用することから社屋にAEDや社屋外壁に屋外時計を設置しました。これからも地域のためにできることを考え活動を継続してまいります。
東区まち美化プログラムに参加
消防団協力事業所として消防訓練への参加や火災予防啓蒙活動を行っています。また、冬期間は歩行者用砂箱の設置や砂まき、消火栓の除雪などを実施するほか、交通安全街頭啓発や各種防災訓練にも参加しています。その他、さっぽろ救急サポーターとして登録し、AEDを設置しています。
公園ボランティアや東区まち美化プログラムに参加し、公園や事業所周辺の清掃活動を定期的に行っています。また、さっぽろエコメンバーとしてエコドライブの推進や廃棄物のリサイクルに取り組むほか、敷地内の緑化なども進めています。
札幌市ワークライフバランスplusに登録し、次世代育成や女性活躍に関する目標を設定して取り組みを行っています。また、札幌SDGs企業としても登録し、「環境」「社会」「経済」に関する重点的な取り組みを実施しています。
公園清掃ボランティア
冬期間の砂まきと春先の砂除去
東区防災訓練に参加
消火栓の除雪
隣接する公園から見えるように
外壁時計やAEDのステッカーを掲示
砂箱の寄贈・設置
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.