ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 組織案内 > デジタル戦略推進局スマートシティ推進部 入札・契約等情報 > デジタル戦略推進局スマートシティ推進部 一般競争入札等情報 > 「札幌市における公式アプリ等のあり方の検討に向けた調査研究業務」に係る公募型企画競争について
ここから本文です。
市民の利便性向上や行政サービスの更なるデジタル改革を進めるため、本市の公式アプリ等のあり方について調査・検討を進めることを目的に、本業務の受託者を選定するための公募型企画競争を実施します。
札幌市における公式アプリ等のあり方の検討に向けた調査研究業務
部署名 | 札幌市デジタル戦略推進局スマートシティ推進部デジタル企画課 |
---|---|
所在地 | 〒060-0002 札幌市中央区北2条西1丁目1-7 ORE札幌ビル8階 |
電話番号 | 011-211-2136 |
電子メールアドレス | ictplan@city.sapporo.jp |
内容 | 日時 | 備考 |
---|---|---|
告示日 | 令和7年7月14日(月曜日) | |
質問書提出期限 | 令和7年7月22日(火曜日)17時00分まで | 提出場所:担当部局と同じ |
参加意向申出書提出期限 |
令和7年7月28日(月曜日)17時00分まで |
|
企画提案書等提出期限 | ||
参加資格の確認 |
令和7年7月29日(火曜日) |
|
一次審査(書類) | 令和7年7月29日(火曜日) | 予定 |
二次審査(ヒアリング) | 令和7年8月6日(水曜日) | 予定 |
契約締結 | 令和7年8月8日(金曜日)以降 | 予定 |
告示に関すること |
---|
・告示文(PDF:1,418KB) |
企画提案に関すること |
・提案説明書(PDF:430KB) |
・(別添1)仕様書(PDF:434KB) |
提出書類 | ・質問書(ワード:25KB) |
---|---|
提出方法 |
上記質問書を用いて、電子メールで送付してください。 電子メールのタイトルは「札幌市における公式アプリ等のあり方の検討に向けた調査研究業務に関する質問書」としてください。 |
提出期限 | 令和7年7月22日(火曜日)17時00分まで【必着】 |
提出先 | 担当部局の電子メールアドレス(ictplan@city.sapporo.jp) |
備考 |
公平を期すため、公開する必要があると認める場合は、質問書を受理した日から2日(土日・祝日を除く)以内に、質問と回答を本ホームページ上で回答を公開します(質問を行った法人名等は公表しません)。 なお、受付期限までに到着しなかった質問については、回答いたしません。 |
提出様式 |
・企画提案書(様式自由、A4、正副) ・類似業務等実績一覧(様式自由、A4、正副) ・業務体制及び業務従事者一覧(様式自由、正副) ・業務費内訳書(様式自由、A4、正副) |
---|---|
提出方法 |
上記申出書を用いて、電子メールで送付してください。 電子メールの件名は、「札幌市における公式アプリ等のあり方の検討に向けた調査研究業務に関する書類」としてください。 |
提出期限 | 令和7年7月28日(月曜日)17時00分まで【必着】 |
提出先 | 担当部局の電子メールアドレス(ictplan@city.sapporo.jp) |
備考 |
詳細については、必ず提案説明書及び仕様書をご確認ください。 参加資格を満たすことが確認できなかった者に対しては、その旨を文書で通知します。 参加意向申出書提出後に参加を辞退する場合は、辞退届(様式自由)を提出してください。 一次審査の結果については電子メール及び文書で通知します。 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.