ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 組織案内 > まちづくり政策局 > 契約情報 > 一般競争入札・公募型企画競争等情報 > 金融系外国企業等誘致・プロモーション業務に係る公募型企画競争の実施について
ここから本文です。
北海道が持つ国内随一の再生可能エネルギーのポテンシャルを最大限に活用し、アジア・世界の「金融センター」を実現するため、産学官金の21機関で構成されるコンソーシアム「Team Sapporo-Hokkaido」が設立され、昨年6月に北海道・札幌市が「GX金融・資産運用特区」に指定された。今後、全道域のGX産業の振興と、それらの産業を支えるため、国内のみならず海外の金融機関・資産運用会社及びFintech企業をはじめとする金融系企業(以下「金融系外国企業等」という。)の金融機能を札幌に集積させることで、両者の好循環を起こし、札幌の国際金融都市化の実現が期待されているところ。
そこで今後、金融系外国企業等の誘致を行っていくにあたって、国内外の自治体が同様の誘致活動を進める中、厳しい都市間競争に打ち勝つためには、北海道のGXポテンシャルや自然環境等を背景とした様々な札幌の強みを打ち出しながらビジネス拠点としての魅力を積極的に発信し、当該企業関係者の札幌への関心を高めていく必要がある。
本業務は、本市が国際金融都市となるために、その特色を生かしながら国際金融に関する専門的な知見やコネクション等を活用した効果的な誘致及びプロモーション等を実施することで、金融系外国企業等を呼び込み、海外から集まる資金・人材・情報等により地域の経済活性化及び企業振興につなげていくことを目的とする。
提案説明書別添(役務契約に係る標準契約約款)(PDF:207KB)
内容 | 日時 |
質問受付期限 | 令和7年(2025年)8月13日(水曜日)12時00分必着 |
参加申込書の提出期限 | 令和7年(2025年)8月20日(水曜日)17時00分必着 |
提案書等の提出期限 | 令和7年(2025年)8月20日(水曜日)17時00分必着 |
実施委員会によるヒアリング | 令和7年(2025年)8月28日(木曜日)※予定 |
提案書等は以下のとおり提出してください。
提出期限 |
令和7年(2025年)8月20日(水曜日)17時00分必着 |
提出物 |
以下の書類等を提出してください。 2.提案書 3.参考見積書 4.2及び3のPDFデータ(DVD等) |
提出方法 | 郵送(書留郵便等配達状況を確認できるものに限る)又は持参 |
提出先 |
〒060-0001 札幌市中央区北1条西3丁目ばらと北1条ビル8階 札幌市まちづくり政策局グリーントランスフォーメーション推進室国際金融誘致・広報担当課 |
備考 | 詳細については、必ず業務仕様書及び提案説明書をご確認ください。 |
質問期限 | 令和7年(2025年)8月13日(水曜日)12時00分 |
様式 | 質問書(ワード:35KB) |
提出方法 |
電子メールとする。 ※メールのタイトルは「(団体名)【金融系外国企業等誘致・プロモーション業務】質問書」とすること。 |
提出先 | gx.promotion@city.sapporo.jp |
備考 | 質問者に対して随時回答するとともに、企画提案を募集するうえで広く周知すべきと判断されるものについては、質問の内容とあわせて本ホームページ上で公開します。 |
いただいた質問に対する回答は以下のとおりです。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
札幌市まちづくり政策局グリーントランスフォーメーション推進室国際金融誘致・広報担当課
〒060-0001
札幌市中央区北1条西3丁目ばらと北1条ビル8階
電話番号:011-211-2423
ファクス番号:011-218-5109
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.