ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 組織案内 > まちづくり政策局 > 契約情報 > 一般競争入札・公募型企画競争等情報 > 「グリーントランスフォーメーション情報プラットフォーム構築支援業務」公募型企画競争の実施について
ここから本文です。
産学官金の21機関で構成されるGX・金融コンソーシアム「Team Sapporo-Hokkaido」では、グリーントランスフォーメーション(以下「GX」という)産業のサプライチェーンを構築し、雇用創出を図るとともに、世界中から資産運用会社等の金融機能を北海道・札幌に呼び込み、日本の再生可能エネルギーの供給基地、そして世界中からGXに関する資金・人材・情報が集まるアジア・世界の金融センターを実現するため、様々なチャレンジをしています。
本業務は、投資家(機関投資家、個人投資家、運用会社等)やGX事業者等に対し、地域のGX事業情報を含む、投資判断に資する情報や投資を喚起する情報を容易に比較、分析できるように提示し、北海道内の投資ポテンシャルを示すほか、投資対象の事業やそのインパクトを見える化することによる投資家の満足度向上、GX事業の資金調達手法の多様化を図り、北海道内のGX関係の投資とサプライチェーン構築を促進させるという目的の下で、GX情報プラットフォームを構築、運用するものです。
| 参加意向申出書及び秘密保持誓約書の提出期限 | 令和7年11月11日(火曜日)正午必着 |
| 質問書の提出期限 | 令和7年11月18日(火曜日)正午必着 |
| 企画提案書の提出期限 | 令和7年11月21日(金曜日)正午必着 |
| プレゼンテーション審査 | 令和7年11月27日(木曜日)(予定) |
本企画競争に参加する意向の事業者は参加意向申出書及び秘密保持誓約書を以下のとおり提出してください。
提出した事業者に業務仕様書詳細版を対面または郵送にて配布します。
| 提出期限 | 令和7年11月11日(火曜日)正午必着 |
| 提出物 |
以下の書類を提出してください。 |
| 提出方法 | 郵送(書留郵便等配達状況を確認できるものに限る)、電子メール、持参のいずれか |
| 提出先 |
060-0001 札幌市中央区北1条西3丁目ばらと北一条ビル8階 Team Sapporo-Hokkaido事業推進協議会事務局(札幌市グリーントランスフォーメーション推進室内) 電子メールは gx-project@city.sapporo.jp |
| 備考 | 詳細については、必ず業務仕様書及び提案説明書をご確認ください。 |
企画提案書等は以下のとおり提出してください。
| 提出期限 | 令和7年11月21日(金曜日)正午必着 |
| 提出物 |
以下の書類等を提出してください。 3. 企画提案書(様式任意) 4. 見積書(様式任意) 5. 3及び4のPDFデータ 6. 情報セキュリティ対策等に関する留意事項チェックリスト(様式5)(エクセル:19KB) 【札幌市競争入札参加資格名簿に登録がない事業者が合わせて提出する書類】 7. 登記事項証明書 8. 財務諸表(直前2期分) |
| 提出方法 | 郵送(書留等郵便配達状況を確認できるものに限る)又は持参 |
| 提出先 |
060-0001 札幌市中央区北1条西3丁目ばらと北一条ビル8階 Team Sapporo-Hokkaido事業推進協議会事務局(札幌市グリーントランスフォーメーション推進室内) |
| 備考 | 詳細については、必ず業務仕様書及び提案説明書をご確認ください。 |
| 提出期限 | 令和7年11月18日(火曜日)正午必着 |
| 様式 | 質問書(様式1)(ワード:12KB) |
| 提出方法 |
電子メールとする。メールのタイトルは「GX情報プラットフォーム構築支援業務質問書(事業者名)」とすること |
| 提出先 | gx-project@city.sappoo.jp |
| 備考 |
質問者に対して随時回答するとともに、企画提案を募集する上で広く周知すべきと判断されるものについては、 質問内容と合わせて本ホームページ上で公開します(質問を行った事業者名等は公開しません)。 |