ホーム > 市政情報 > 広報・広聴・シティプロモート > シティプロモートの推進 > 関連事業紹介 > サッポロスマイル いいとこ発見&発信ウォーク ~モエレ沼公園ほか~
ここから本文です。
地元ならではの魅力を伝えられることもおもてなしの1つ。
モエレ沼公園周辺の新たな魅力を専門家やプロの写真家と発見し、SNSなどで広く発信してみましょう!
このイベントは、札幌市民の方に札幌の新たな魅力を発見してもらい、SNS(ツイッター、インスタグラム、フェイスブックなどのことをいう。以下同じ。)などで広く情報発信してもらおうというもので、モエレ沼公園周辺を専門家やプロの写真家と共に散策します。
【1回目】令和元年(2019年)9月13日(金曜日)10時00分~13時30分頃
【2回目】令和元年(2019年)9月14日(土曜日)10時00分~13時30分頃
【3回目】令和元年(2019年)9月14日(土曜日)13時45分~17時15分頃
※上記3回のいずれかにご参加いただくこととなります。
※最初から最後までご参加いただける場合にお申し込み願います。
※天候により予定時間が変動する場合がありますので、ご了承願います。
集合場所:【1・2回目】モエレ沼公園ガラスのピラミッド1階(アトリウム1)
【3回目】さとらんどセンター正面入口前
集合時間:各回開始時間の10分前
※担当スタッフがサッポロスマイルの小旗を持っていますので、これを目印に集合してください。
※現地集合、現地解散となります。
※9月13日、14日共に説明員としてNPO法人モエレ沼公園の活用を考える会会員が、13日のツアーには説明補助員として安藤麻実氏(レポーター)、9月14日のツアーには三谷真理子氏(レポーター)が同行します。
※悪天候などの場合、実施内容を一部中止または変更する場合があります。
無料(集合場所までの交通費、レストランでの飲食などは参加者のご負担となります。)
各回とも40名
※ご本人様のほか、同行者1人の合計2人まで申し込み可能です。(重複申し込みは不可)
※お申し込み多数の場合は抽選といたします。
※案内状(当選通知)の発送をもって当選者の発表に代えさせていただきます。
※ご参加いただく方には、令和元年9月4日(水曜日)ごろに案内状(当選通知)を発送する予定です。
札幌市民の方(札幌の魅力発信にご協力いただける方)
令和元年8月8日(木曜日)から令和元年9月1日(日曜日)までの間に、札幌市コールセンター(年中無休、8時00分~21時00分)へホームページ・電話・ファックスのいずれかでお申込みください。(お一人様1回) (募集は終了いたしました。)
※ファックスで申し込まれる場合は、返信先のファックス番号をお知らせください。
A.見学先に人数の制約があることなどから、事前申し込みが必要になります。
A.札幌市コールセンターでは電話やファックスでのお申し込みも受け付けておりますが、電話がつながりにくい場合もございますので、ホームページからのお申し込みをおすすめしております。
A.お申し込みいただくことが可能です。ただし、当選するのはいずれかの回のみとなります。また、複数回に申し込まれる場合、優先して希望される回を選択することはできません。
A.先着順ではありません。申込者多数の場合は、抽選で参加者を決定しますので、お申し込み期限(令和元年9月1日(日曜日))までにお申し込み願います。
A.SNSのみならず、ブログやホームページ、口コミ、手紙なども情報発信に含まれますので、何らかの方法で情報発信をしていただける方であれば参加していただけますが、イベントの内容はSNSでの情報発信を中心とした内容となっておりますので、ご留意願います。
A.こどもだけでの参加はできません。お子様御本人の保護者とともに参加申込をお願いします。なお、広範囲を長時間移動するだけではなく、昇り降りもありますので、御留意のうえ、参加申込を御検討願います。
A.参加いただけます。なお、当日の天候、会場施設のバリアフリー対応の状況などの事情から、一部参加いただけない内容も出てくる可能性があります。
A.原則、開催しますが、天候の状況により実施内容及び予定時間に変更が生じる場合がありますので、あらかじめ御了承願います。なお、台風など安全管理上開催を中止せざるを得ない場合は代表者の方に別途お知らせします。また、開催日当日午前8時より【札幌市コールセンター】に開催の有無を問い合わせることができます。
A.イベント中に適用される保険には加入しておりますが、安全確保に当たっては、参加者各自で責任をもった行動をお願いします。
A.イベント中は原則禁煙とさせていただきます。なお、休憩時間中は施設等の取り決めに従っていただくこととなります。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.