ホーム > 観光・産業・ビジネス > 建築・測量・道路 > 河川 > 河川事業(普及啓発) > 創成川・鴨々川 川めぐりウォーキングツアー
ここから本文です。
たくさんのご応募とご参加
まことにありがとうございました!
概要 |
川とかかわりのある建造物や、かつての川の痕跡、知られざる河川施設などを、専門家と一緒にめぐりました。 |
---|---|
講師 |
札幌建築鑑賞会代表 杉浦 正人さん |
開催日 |
令和5年(2023年)6月21日(水曜日) |
定員 |
15名 |
豊水の庭に集合し、ツアー開始です | この言葉にはどんな意味があるのでしょうか? |
---|---|
|
|
川と川沿いの建物に思いを馳せます | 川の中にはたくさんの魚が泳いでいました |
|
|
何気ない場所にも歴史の痕跡が見えます | 中島公園の菖蒲池です |
![]() |
![]() |
鴨々川の導水の仕組みを学びます | 気になる河川施設もありました |
![]() |
![]() |
創成川(鴨々川)沿いの昔と今の見どころを紹介するウォーキングマップを作成しました。
マップを参考に、創成川(鴨々川)沿いをぜひウォーキングしてみてください。
こちらのページにてマップをご覧ください(クリックで移動)
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.