ホーム > 観光・産業・ビジネス > 建築・測量・道路 > 河川 > 河川事業(普及啓発) > 出前講座
ここから本文です。
概要 |
札幌市職員が講師となって地域へ出向き、市の施策や事業などについてわかりやすく説明します。 申込み方法などについては、出前講座申し込みのページをご確認ください。 ※河川以外の出前講座をお探しの場合は、出前講座テーマ集のページをご覧ください。 |
---|---|
対象 | 札幌市内にお住まい、または通勤、通学しているおおむね10人以上が参加予定の町内会、サークル、PTA等の団体やグループ |
開催日時 | 開催希望日の1カ月前までにご連絡ください。希望日時をふまえて日程調整いたします。 |
開催場所 | 会場は札幌市内とし、お申し込み団体(グループ)でご用意ください。 |
少人数でも、写真のような大人数でも、ご利用いただけます
小中学生向けの講座内容もご用意できます
札幌の川の役割や特徴、くらしと川の関わり、川や水害の歴史、水害を防ぐ工夫等をご説明します。
札幌の川の役割や特徴、川に生息する生き物、生き物が住みやすい環境づくり等をご説明します。
札幌の川にはどのような生き物がいるでしょうか?
生き物が住みやすい環境づくりを紹介します
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.