ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉・介護 > 高齢福祉・介護保険 > 介護事業者のみなさまへ > 認知症高齢者グループホームの整備について(令和5年度整備分)

ここから本文です。

更新日:2023年2月8日

認知症高齢者グループホームの整備について(令和5年度整備分)

新着情報
  • 令和5年度の整備予定事業者を決定しました。(令和5年1月10日)
  • 選定委員会による第2次審査の開催について公開しました(令和4年11月30日)
  • 選定委員会による第1次審査の開催について公開しました(令和4年11月17日)
  • 公募申請書の受付結果を公開しました(令和4年10月25日)
  • 令和5年度分の公募について情報更新しました(令和4年6月21日)

 

令和5年整備予定事業者について

選定委員会による厳正な審査の結果、以下の5事業者を令和5年度整備予定事業者とすることを決定いたしました。

事業者名

開設予定地

申請区分

定員数

開設予定時期

お問い合わせ先

株式会社スリーコモンズ

札幌市東区本町2条7丁目1番18号

新規開設

18名

令和5年9月1日

水森(011-781-4351)

医療法人社団翔嶺館

札幌市東区北34条東24丁目98番35

新規開設

18名

令和5年10月1日

船戸(011-398-7203)

社会福祉法人清香園

札幌市北区屯田6条8丁目8番13,14

新規開設

18名

令和5年10月1日

若園(011-769-8520

株式会社健康会

札幌市東区北36条東22丁目3番1号

新規開設

18名

令和5年10月1日

杉田(011-768-7230)

株式会社ツクイ

札幌市清田区北野3条2丁目12-25

新規開設

18名

令和6年3月1日

三浦(080-5945-8084)

選定委員会による第2次審査について

令和5年度整備分について、以下のとおり選定委員会を開催いたします。
会議名:札幌市(介護予防)認知症対応型共同生活介護事業者等選定委員会
日時:令和4年12月19日(月曜日)9時00分~15時30分
場所:札幌市役所本庁舎
議題:令和5年度認知症対応型共同生活介護及び特定施設入居者生活介護整備事業者の第2次審査について
※審査に関わる内容のため、会議内容については非公開です。

選定委員会による第1次審査について

令和5年度整備分について、以下のとおり選定委員会を開催いたします。
会議名:札幌市(介護予防)認知症対応型共同生活介護事業者等選定委員会
日時:令和4年11月21日(月曜日)9時00分~12時00分
場所:札幌市役所本庁舎
議題:令和5年度認知症対応型共同生活介護及び特定施設入居者生活介護整備事業者の第1次審査について
※審査に関わる内容のため、会議内容については非公開です。

申請状況(令和5年度整備分)

令和5年度整備分の公募について、提出期間(9月26日(月曜日)~9月30日(金曜日))に以下のとおり申請がありました。

区分 中央区 北区 東区 白石区 厚別区 豊平区 清田区 南区 西区 手稲区 合計
新規開設 0 1 3 0 0 0 1 1 0 0 6

公募の概要

整備方針

認知症高齢者の生活の安定と尊厳のある豊かな暮らしを守り、また、その家族の介護負担の軽減などを図るためには、質の高いグループホームの設置・運営が求められており、手厚い介護が必要な利用者や医療ニーズの高い利用者であっても、その人らしく安心して暮らし続けられるグループホームの整備を進める。

また、既存の事業所で、建物の間取りなどの制約から入居者の重度化に対応することが難しくなっている事業所や単独ユニットで夜勤体制に不安を抱えている事業所があることから、これらの事業所の環境整備による介護の質の向上に資するため、定員増による整備を合わせて進める。なお、ユニット増を伴わない定員増も認める。

募集定員及び募集地域

 

募集サービス種別

認知症高齢者グループホーム(認知症対応型共同生活介護)

募集定員

70名程度(予定)

募集地域

市内全区

認知症高齢者グループホーム整備予定に関するアンケート

令和5年度認知症高齢者グループホーム整備に係る応募意思表明書の提出を締め切りました。

応募意思表明にて実施したアンケートの結果をお知らせします。

 

新規開設(事業所数)

中央区 北区 東区 白石区 厚別区 豊平区 清田区 南区 西区 手稲区 合計
1 1 3 0 2 0 1 2 0 0 10

定員増の申請はありませんでした。

応募の受付

応募につきましては、公募手引書、整備関係Q&Aの内容をよく確認し、応募書類等の準備を提出期限までに行ってください。

申請様式

「公募手引書」及び「整備関係Q&A」

公募手引書(PDF:1,023KB)

整備関係Q&A(PDF:472KB)

申請書様式集(一括ダウンロード用)

様式集(ZIP:591KB)

※公募手引書P15~22の内容に修正点があったため下記の通り更新しております。

新旧対照表(PDF:3,902KB)

応募意思表明書の提出

提出期間:令和4年7月1日(金曜日)~令和4年8月5日(金曜日)12時00分

※持参または郵送にて受け付けます。(FAX不可)

※応募意思表明書を提出していない場合、本申請は出来ません。

事業計画書の提出(本申請)

提出期間:令和4年9月26日(月曜日)~令和4年9月30日(金曜日)

認知症高齢者グループホームに関する質問について

公募手引書、整備関係Q&Aの内容をよく確認のうえ、不明点がある場合は以下の質問票に記載し、令和4年9月9日(金曜日)までにEメールまたはFAXで送付してください。

いただいた質問に関しては、本ページ上で回答します。

※Eメールでご質問いただく際には、ご質問内容を直接Eメール本文に打ち込むのではなく、必ずご質問内容を記載した質問票を添付してください。

来所や電話などによる質問には応じかねますので、あらかじめご了承ください。

なお、「応募意思表明書」提出期限(令和4年8月5日(金曜日))以降は、「応募意思表明書」を提出した法人からの質問のみ受け付けます。

質問票(ワード:29KB)

質問票(PDF:114KB)

質問への回答

質問への回答書(PDF:57KB)

令和4年度整備予定事業者について

事業者名

開設予定地

申請区分

定員数

(定員増は増員数)

開設(定員増)

予定時期

お問い合わせ先

株式会社

健康会

札幌市豊平区美園4条5丁目1番1号

新規開設

18名

令和4年10月1日

杉田(011-768-7230)

株式会社フロンティア

札幌市北区屯田4条4丁目167-172

新規開設

18名

令和5年2月1日

増川(080-1088-7100 / 011-691-3203)

株式会社リビングプラットフォームケア

札幌市中央区南八条西二十丁目9番、10番1

新規開設

18名

令和5年3月1日

伊藤(080-1692-7282)

社会福祉法人勤医協福祉会

札幌市東区東苗穂5条1丁目11-1

定員増

9名

令和4年4月1日

飯尾(011-789-2388)

有限会社

エイチ・ティ・エス

札幌市北区新琴似6条14丁目8番23号

定員増

3名

令和4年4月1日

松田(011-887-5227)

社会福祉法人パートナー

札幌市西区平和2条6丁目1番5号

定員増

9名

令和4年11月1日

沖本(0133-77-5286)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市保健福祉局高齢保健福祉部介護保険課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎3階

電話番号:011-211-2972

ファクス番号:011-218-5117