ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉・介護 > 高齢福祉・介護保険 > 介護事業者のみなさまへ > 介護職員処遇改善加算等について > 「介護職員等処遇改善加算」等の計画書の提出について(令和7年度)

ここから本文です。

更新日:2025年4月25日

「介護職員等処遇改善加算」の計画書の提出について(令和7年6月以降分)

  令和7年6月以降新規に当該加算を算定する方(以下の本ページ参照)
  ※令和7年4月~5月については、既に計画書の提出の期日が過ぎていますので、当該加算の算定はできません。
  
  令和7年6月以降の当該加算の区分変更をする方
  ※令和7年度の当該加算の算定に係る計画書を既に提出済みであり、その計画書の内容(加算区分の変更等)を変更し   
   たい場合は、こちらをご覧の上、期限までにご提出ください。

 

 【令和7年度の変更点】

   ●様式を一部変更 

   ※介護職員等処遇改善加算の計画書と介護保険事業費補助金(介護人材確保・職場環境改善等事業)の様式が共通となりました。

 【参考資料】

     介護職員等処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の掲示について   (PDF:847KB)

   介護職員等処遇改善加算に関するQ&A(第1版)(PDF:260KB

   介護職員等処遇改善加算に関するQ&A(第2版)(PDF:492KB)

令和7年度 計画書の提出について

  令和7年度に当該加算の算定を希望する事業所は、期限までに必要書類を提出してください。 

【必須提出書類】 

 

様式 ファイル 備考

介護職員等処遇改善加算に係る計画書

 

別紙様式2(介護職員等処遇改善加算に係る計画書)(エクセル:574KB)

 

必ず令和7年度の様式をご利用ください。

※介護保険事業費補助金(介護人材確保・職場環境改善等事業)との共通様式になりますが、同補助金申請書類(別紙様式2-3  

 び2- 4)は、北海道への提出が必要となります。

 

※上記申請に係る提出先は以下となります。

 処遇改善加算の計画書  ➡ 札幌市 、 介護保険事業費補助金(介護人材確保・職場環境改善等事業)の申請書 ➡ 北海道

 当該補助金に関する申請、お問い合わせは北海道へお願いします。

 

※なお、本市に提出する際には、基本情報入力シート内の「1 提出の目的」を「加算様式を指定権者に提出」とし、提出先の自治体名を

 「札幌市」と入力した上で、別紙様式2-1,2-2を提出してください。(その際、様式2-3, 2-4は自動的にグレーアウトされるようになっ 

 ていますので、シートの削除は不要です。)

その他提出書類】

 

様式 ファイル 備考
特別な事情に係る届出書 別紙様式5(特別な事情に係る届出書)(エクセル:33KB)

介護職員の賃金水準を引き下げた上で賃金改善を行う場合のみ提出

(提出の際は事前にご相談ください)

 

提出期限

  提出期限
R7年6月以降に初めて加算を算定する場合
加算を取得したい月の前々月の末日まで

提出方法

スマート申請(電子申請)

 「スマート申請」を用いた電子申請で受け付けます。
 ※株式会社Grafferが運営するオンライン申請サイトを利用しています。

 申請サイトはこちら↓

https://ttzk.graffer.jp/city-sapporo/smart-apply/apply-procedure-alias/shoguu-keikaku-r7

申請の流れ

 1.計画書(Excel)を作成してください。

 2.申請フォームからログインしてください。

 3.手順に沿って、項目の入力・計画書(Excel)等の添付を行ってください。

 4.内容確認後、誤りがなければ「この内容で申請する」ボタンを押してください。

 5.申請が完了した場合、自動で「受付完了メール」が届きます。

 6.担当職員が計画書の内容を確認し、必要に応じて修正等を依頼します。

 7.確認が完了したら、「申請完了メール」が届きます。  

ログインに係る注意点

  • スマート申請に必要な「Grafferアカウント」の新規作成については、こちら「Grafferアカウントの作り方を教えてください」をご確認ください。
  • 過去にスマート申請を行ったことがある場合は、その際に作成した「Grafferアカウント」を使用することができます。

   ※登録済みのメールアドレスを変更する場合はこちら「Grafferアカウントに登録したメールアドレスは変更できますか」をご確認くだ

    さい。

   ※いずれも、外部サイト(株式会社Graffer)になります。

スマート申請に係る留意事項

  • 届出に関する受理の有無については、本市での受理完了後、スマート申請時設定されたメールアドレス宛に「処理完了のお知らせ」を送付します。(書面による送付はありません)
  • 届出後の処理状況は、ログイン後の画面上部に表示される申請一覧(申請者名をクリック)でご確認できます(処理状況は「未処理」「処理中」「完了」「差し戻し」「取下げ」となります)。
  • 上記、スマート申請のリンクは「介護保険サービス」分の提出先になります。「障害福祉サービス」分についての提出方法などは、障がい福祉課へ別途お問い合わせ・ご提出ください。

お問い合わせについて

 お問い合わせは、次のスマート申請サイトからお願いいたします。

 サイトはこちら⇒:https://ttzk.graffer.jp/city-sapporo/smart-apply/apply-procedure-alias/QA

 ※スマート申請でのお問い合わせの際は、以下の内容(項目)にてご入力ください。
 【問い合わせ内容(項目)】:処遇改善加算に関する問い合わせ

 ※処理状況は、ログイン後の画面上部に表示される申請一覧(申請者名をクリック)でご確認できます

 (処理状況は「未処理」「処理中」「完了」「差し戻し」「取下げ」となります)。

 

 ※本ページの下部にある、「お問い合わせフォーム」のボタンは使用しないでください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市保健福祉局高齢保健福祉部介護保険課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎3階

電話番号:011-211-2972

ファクス番号:011-218-5117