ここから本文です。

更新日:2022年10月14日

各種手続き

市営霊園・墓地の使用権者となった方は、使用許可を受けている墓所内の清掃及び設備の維持管理を行わなければなりません。また、市営霊園・墓地の使用権者の住所変更や、使用権者が亡くなった際の名義変更、納骨など届出が必要となりますので、手続きに必要な書類についてご案内いたします。

※謄本、抄本、住民票及び印鑑登録証明書は、いずれも発行後3ヵ月以内のものをご用意ください。

寺院又は墓地にある「お骨」を他の寺院や墓地に移す際の手続きは、改葬(埋蔵場所の変更)を参照ください。

市営霊園・墓地の手続き

  • 納骨・・・市営霊園に納骨するとき
  • 相続・・・使用権者が死亡し、墓地の使用権を相続するとき
  • 譲渡・・・使用権者の生存中に名義変更するとき
  • 再交付・・・墓地使用許可証を紛失したとき
  • 変更・・・住所・本籍・氏名が変わったとき
  • 建立・・・墓碑又は墓標を建立又は改築するとき
  • 返還・・・墓地が不要となり、返還するとき

改葬(埋蔵場所の変更)

その他よくある質問

  • 窓口はいつ開いていますか?どんな手続きができますか?
  • 遺骨を一時的に預かってもらうことはできますか?
  • 札幌市営霊園(墓地)以外に、市内に霊園はありますか?
  • 石材店、墓石店を紹介してもらえませんか?
  • ○○家のお墓の場所を教えてもらえませんか?
  • 遺骨を分けて、別々のお墓に埋葬することはできますか?
  • 墓地・納骨堂に埋蔵・収蔵している遺骨を自宅に移して保管する場合、改葬手続きは必要ですか?

 

このページについてのお問い合わせ

札幌市保健福祉局保健所施設管理課

〒060-0042 札幌市中央区大通西19丁目 WEST19ビル3階

電話番号:011-616-2855

ファクス番号:011-622-7311