ここから本文です。
墓地・納骨堂等に埋蔵・収蔵されている遺骨を別の場所に移すことを「改葬」といいます。
遺骨を市内の墓地・納骨堂から市内外の別の墓地・納骨堂に移す場合は、改葬許可が必要です。
以下の書類等をご用意のうえ、各窓口にて手続きをしてください。「改葬許可証」を発行します。
※現在のお骨の保管場所の使用権者以外の方の名前で改葬許可証を発行してほしい場合は、現在の使用権者からの承諾書が必要です。
市内→市内(外)への改葬
現在の「お骨」 の保管場所 (札幌市内) |
新しい「お骨」 の保管場所 |
受付場所 | 必要なもの | |||
保健所 生活環境課 |
霊園管理 事務所 |
|||||
市営霊園 (墓地) |
市営霊園 (墓地) |
○ | ○ | 1.墓地使用許可証 2.新たな「お骨」の保管場所の名前・住所がわかるもの (メモ、パンフレット等) |
埋蔵等届(申請書ダウンロードサービス) ※承諾書(申請書ダウンロードサービス) |
|
民間の墓地 納骨堂等 |
○ | ○ | ||||
民間の墓地 納骨堂等 |
市営霊園 (墓地) |
○ | ○ | 1.墓地使用許可証 2.収蔵(埋蔵)証明書 (現在お骨を保管している墓地・納骨堂等で発行してもらえます) |
埋蔵等届(申請書ダウンロードサービス) ※承諾書(申請書ダウンロードサービス) |
|
民間の墓地 納骨堂等 |
○ | × | 1.収蔵(埋蔵)証明書 (現在お骨を保管している墓地・納骨堂等で発行してもらえます) 2.新たな「お骨」の保管場所の名前・住所がわかるもの (メモ、パンフレット等) |
郵送でもお手続き可能です。
返信用切手440円分(内訳:簡易書留郵便320円、普通郵便120円)をご用意していただき
上記、必要書類等と併せて下記まで送付してください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.