ホーム > くらし・手続き > 水道・下水道 > 下水道 > 下水道事業の広報・イベント > 下水道事業パネル展 > 【令和7年度】下水道事業パネル展2025 みんな知ってる?下水道のこと

ここから本文です。

更新日:2025年10月6日

【令和7年度】下水道事業パネル展2025 ~みんな知ってる?下水道のこと~  ※終了

9月10日の「下水道の日」にちなみ、普段意識されることの少ない下水道の仕組みや役割、重要性を知っていただくため、「下水道事業パネル展2025」を8月30日(土曜日)、31日(日曜日)に開催しました。

多くの施設が地下に埋まっており、ほとんど目にすることのない「下水道」ですが、私たちの生活に欠かせない存在です。そんな「下水道」について、その仕組みや役割をパネルや映像で紹介しました。

イベント概要

日時

令和7年8月30日(土曜日)12時00分~18時00分

令和7年8月31日(日曜日) 9時00分~18時00分

※開始時間が異なりますので、ご注意ください。

場所 札幌駅前通地下広場(チ・カ・ホ)北3条交差点広場(西)
主催 札幌市、北海道地方下水道協会
企画協力 GKP(下水道広報プラットホーム)北海道

パネル展画像

チラシデータ(PDF:2,317KB)

開催の様子

2日間で約2,400人の方にご来場いただき、「生活の一部でありながら、気にしたことはなかったのでおもしろかった」「全国のいろいろなマンホールをみることができてよかった」「下水道について様々な視点から知れる良いイベントだと思いました。」などの声をいただくことができました。

下水道事業のパネル展示

パネル展2025パネル展示 image74 パネル展2025処理水2

実物カラーマンホール(サケと時計台)の展示、雪ミクマンホールパネルの展示、マンホール版画

image13 パネル展2025雪ミク パネル展2025版画

微生物の観察、処理水の実物展示、クリンちゃんグリーティング

パネル展2025顕微鏡 パネル展2025処理水 パネル展2025クリンちゃん

道内デザインマンホール・全国マンホールカードパネルの展示

パネル展2025道内マンホール パネル展2025マンホールカード パネル展2025マンホールカード2

水道のパネル展示、豊平川浸水シミュレーション

パネル展2025水道パネル IMG_5431 パネル展2025浸水シミュ

ステージイベント

image50 image48 image66

道内マンホールカード総選挙

パネル展期間中にGKP北海道の企画で「道内マンホールカード総選挙」行われました。

パネル展の来場者1人につき3枚まで投票できる選挙が実施され、合計1,167人の方から3,501票の投票をいただき、第1位から第5位までのマンホールカードが発表されました。

札幌市のマンホールカードは3種類ありますが、昨年に引き続き、1位(雪ミク)2位(サケと時計台)に選ばれました。

※札幌市のマンホールカードの配布場所等はこちらからご確認ください。

パネル展2025選挙 パネル展2025選挙2 20250831160521421
1位 2位 3位 4位 5位 6位
01-100-C-01 01-100-A-01 01-691-A-01 1-231-C-01 01-202-A-01 01-230-A-01

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市下水道河川局経営管理部経営企画課

〒062-8570 札幌市豊平区豊平6条3丁目2-1

電話番号:011-818-3452

ファクス番号:011-812-5203