ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > 救急医療・救急当番医・緊急度自己判定 > 臨時小児ドライブスルー発熱外来
ここから本文です。
感染症等の流行が収束していることから、令和7年3月16日をもって令和6年度の本事業を終了いたします。
季節性インフルエンザや新型コロナウイルス感染症等の感染症流行期においては小児科休日当番の受診者数が多くなることから、市民への医療提供体制を確保するため、札幌市医師会と連携し、ドライブスルー型の発熱外来を開設します。
| 診療日 | 令和6年12月8日~令和7年3月16日の期間中の日祝、年末年始(12月29日~1月3日) 
 令和7年3月 
 ※診療日は、赤で色を付けた日です。予約は、診療日の前日18時00分からです。 (令和7年1月12日分の予約より予約開始時間を変更しています。) ※感染症等の流行状況によっては、予定を繰り上げて終了する可能性があります。 | 
| 診療時間 | 午前9時30分~午前11時30分(令和7年3月2日の診療より午前のみとしています) | 
| 診療科目 | 小児科(6歳から15歳までの小中学生) | 
| 診療内容 | 小児発熱患者に対し、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ同時抗原検査(鼻咽頭)、検査結果に基づく診察及び医薬品の処方をドライブスルー形式で実施。 ※インフルエンザと新型コロナウイルス感染症に限定した検査、診察、処方となります。 検査結果及び症状によっては、他の医療機関等への受診を勧奨することがあります。 | 
| 最大受入数 | 80名/日(令和7年3月2日の診療より受入数を縮小しています) | 
| 診療場所 | 札幌市中央区(非公開) ※予約者のみ詳細をご案内いたします。 | 
※受診要件について、必ず予約フォーム上にて内容を確認、同意のうえ予約手続きにお進みください。