メインメニューへ移動します
本文へ移動します
閉じる
歴史のなぞを知る
文学
(
ぶんがく
)
と
学問
(
がくもん
)
の
道
(
みち
)
水辺
(
みずべ
)
と
開墾
(
かいこん
)
の
道
(
みち
)
森
(
もり
)
と
歴史
(
れきし
)
の
道
(
みち
)
農村
(
のうそん
)
文化
(
ぶんか
)
発祥
(
はっしょう
)
の
道
(
みち
)
藍
(
あい
)
の
道
(
みち
)
伝統文化のなぞを知る
藍
(
あい
)
亜麻
(
あま
)
篠路
(
しのろ
)
歌舞伎
(
かぶき
)
新琴似
(
しんことに
)
歌舞伎
(
かぶき
)
きたーくのなぞホーム
森
(
もり
)
と
歴史
(
れきし
)
の
道
(
みち
)
ここから本文です。
ここは、
森
(
もり
)
と
歴史
(
れきし
)
の
道
(
みち
)
。
みんなが
生
(
う
)
まれるず〜っと
前
(
まえ
)
から、ここにある
森
(
もり
)
や
木
(
き
)
がわたしたちのまちを
見守
(
みまも
)
っているよ。
地図上
(
ちずじょう
)
の
マークをクリックすると
詳
(
くわ
)
しい
情報
(
じょうほう
)
が
見
(
み
)
られるよ
45.
屯田防風林
(
とんでんぼうふうりん
)
46.
植樹碑
(
しょくじゅひ
)
47.はたちのつどい
記念塔
(
きねんとう
)
48.
屯田
(
とんでん
)
みずほ
通
(
どお
)
り
49.
屯田
(
とんでん
)
の
太陽
(
たいよう
)
50.
屯田
(
とんでん
)
郷土
(
きょうど
)
資料館
(
しりょうかん
)
51.「
屯田兵
(
とんでんへい
)
第一大隊
(
だいいちだいたい
)
第四中隊
(
だいよんちゅうたい
)
本部跡
(
ほんぶあと
)
」の
碑
(
ひ
)
52.
篠路兵村
(
しのろへいそん
)
「
開拓碑
(
かいたくひ
)
」
53.
水田開発記念碑
(
すいでんかいはつきねんひ
)
54.
屯田兵顕彰之像
(
とんでんへいけんしょうのぞう
)
55.
馬魂之像
(
ばこんのぞう
)
56.
篠路兵村
(
しのろへいそん
)
「
移住記念碑
(
いじゅうきねんひ
)
」
57.
屯田
(
とんでん
)
開基
(
かいき
)
九十周年
(
きゅうじゅうしゅうねん
)
記念
(
きねん
)
顕彰碑
(
けんしょうひ
)
58.
望郷
(
ぼうきょう
)
のアカマツ
59.
馬霊神蕾か号
(
ばれいしんらいかごう
)
の
碑
(
ひ
)
60.
馬霊第七王か号之碑
(
ばれいだいななおうかごうのひ
)