ホーム > 組織案内 > 組織別業務案内 > 手稲区土木部トップページ > ミズバショウ・スズラン・カタクリの保全活動に参加してみませんか? > 令和4年度の取り組み(稲穂ひだまり公園)
ここから本文です。
令和4年10月26日の水曜日、稲穂ひだまり公園の秋の大掃除を行いました。
本当は10月23日の日曜日に開催予定だったのですが、当日は生憎の悪天候…。
それでも来てくださった1名の参加者様と日程を調整し、開催となりました。
当日は落ち枝の片付けや、ミズナラの実生の抜き取りなどを行いました。
日程変更があったにもかかわらず、ご参加いただき本当にありがとうございました!
日曜にもお会いしたので、3日ぶりのご挨拶です。
なんと活動皆勤賞!本当に頭が上がりません。
ツタウルシの説明を受けています。
抜き取りは行っていますが、注意が必要です。
落ちている枝を片付けていきます。
木が多いので、枝の量もなかなかです。
ミズナラの実生を抜き取ります。
2年目のものだと、なかなか抜けません。
入口のササの刈り取りも行います。
茎が固くて、けっこう力が要ります。
入口も広がり、すっきりしました。
今年もどうもありがとうございました!
令和4年6月9日の木曜日、観察会同様、3年ぶりにカタクリの種まき会を行いました。
久しぶりの作業でしたが、4名の方々にご参加いただきました。
カタクリの実を集め、中から種を取り出し、地面に撒いて落ち葉を被せる作業を行いました。
この種が成長し、花を咲かせるには、7~8年もの時間がかかります。
ご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました!
少し前は一面の花畑でしたが、
今はすっかり景色が変わっています。
カタクリの実を集めています。
成熟していそうなものを選ぶのがコツです。
集めた実から種を取り出しています。
まだちょっと未成熟なようでした。
集めた種を地面に撒きます。
芽が出るのが楽しみですね。
種まき後に外来種の刈り取りも行いました。
生命力が強いのか、たくさん生えています。
すっかり綺麗になりました!
令和4年4月29日の金曜日、3年ぶりのカタクリ観察会を行いました!
コロナ対策として、初の事前申込制、人数制限付きでの開催となりました。
やや曇り空でしたが、22名の皆様と一緒に園内の散策を行いました。
久しぶりの開催ということもあり、皆様熱心に話を聞いていました。
ご参加いただき、どうもありがとうございました!
カタクリ観察会、開始です!
まずは保全活動についての解説です。
ナニワズの花が咲いていました。
夏に花も葉も落とす、変わった植物です。
トリカブトとニリンソウが並んでいました。
花が無い状態だと、見分けがつきにくいです。
エゾノエンゴサクも咲いていました。
さわやかな青がとても綺麗です。
コジマエンレイソウとエンレイソウです。
稲穂ひだまり公園には両方咲いています。
観察会に夢中で、うっかりカタクリの写真を
撮り忘れました…。(写真は25日の満開のもの)
当日はやや見頃のピークを過ぎていました。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.