• ホーム
  • 折々の手続き
  • 手稲区の紹介
  • まちづくり
  • 施設の案内

ここから本文です。

更新日:2024年4月30日

令和5年度の取り組み(富丘西公園)

秋の大掃除(10月22日10時00分~)

10月22日の日曜日、今年最後の活動となる、秋の大掃除を行いました。
小雨が降る中の開催となりましたが、20名にご参加いただきました。
この日は、スズランに覆いかぶさる植物などの刈り取り作業を行いました。
来年もこの活動に参加していただければ嬉しいです。

令和6年富丘秋の大掃除1
作業開始直後はまだ小雨がぱらついていました。

令和6年富丘秋の大掃除2
人の背丈以上にススキやハギが生い茂っています。

令和6年富丘秋の大掃除3
皆さん慣れた手つきで刈り取っていきます。

令和6年富丘秋の大掃除4
だんだんとすっきりしてきました。

令和6年富丘秋の大掃除4
こんなにきれいになりました!

令和6年富丘秋の大掃除6
恒例の記念撮影。
今年もありがとうございました。

作業講習会(9月7日10時00分~)

9月7日木曜日、今年4回目の作業講習会を開催しました。
猛暑が続きましたが、この日は少し涼しく10名の方に参加していただきました。
この日はヤブガラシの抜き取りなどを行いました。
皆さんありがとうございました。

令和6年作業講習会富丘西9月7日1
10人の方に参加していただきました。

令和6年作業講習会富丘西9月7日2
保全区域内にはヤブガラシが
わさわさと茂っていました。

令和6年作業講習会富丘西9月7日3
ヤブガラシ

令和6年作業講習会富丘西9月7日4
こんなに抜き取れました。
ありがとうございました。

作業講習会(8月3日10時00分~)

8月3日木曜日、年3回目の作業講習会を行いました。
この日はクズの刈り取りや、木道に覆いかぶさるナワシロイチゴの刈り取りを行いました。
皆さんご参加いただきありがとうございました。

令和6年作業講習会富丘西8月4日1
雨がぱらつく中のスタートになりましたが、
8名の方にお越しいただきました。

令和6年作業講習会富丘西8月4日2
保全区域内外でクズの刈り取りを行いました。

令和6年作業講習会富丘西8月4日3
木道付近も歩きやすいように
刈り取りを行いました。

令和6年作業講習会富丘西8月4日4
皆さんいつもありがとうございます。

作業講習会(7月6日10時00分~)

7月6日木曜日、2回目の作業講習会を行いました。
この日の作業はオオウバユリ保全地区のイタドリの抜き取りと、
スズラン保全地区でのエゾヤマハギの刈り取りでした。
この日は7名の皆様に参加いただきました。
みなさま、今回もどうもありがとうございました!

保全活動7月6日1
7名の方に参加いただきました。
いつもありがとうございます。

保全活動7月6日2
オオウバユリの保全区域に繁茂する、オオイタドリの刈り取りを行いました。年々と密度は減少してきています!

保全活動7月6日3
続いて、スズランの保全区域へ。
背の高くなるハギやオオアワダチソウなどを
刈り取りました。

保全活動7月6日4
今回もたくさん刈り取りました!
皆様ありがとうございました。

自然観察会(5月28日10時00分~)

5月28日日曜日の10時から自然観察会を実施しました!
13名の参加者の皆様と、1時間30分かけて園内を周り、様々な植物を観察しました。
今年は雪解けが早く、スズランの開花が早まっていることが予想され、この日に観察できるか不安でしたが
無事かわいらしい花を見ることができました。
皆様ご参加いただきありがとうございました。

自然観察会5月28日1
13人の方に参加いただきました。まずは、これまでの保全活動の歴史などについて解説していただきました。

自然観察会5月28日2

まずは保全区域での解説です。ニホンスズランが数多く自生しているこの公園は、市内ではとても珍しい場所なんですよ。

自然観察会5月28日6
今年の雪解けはとても早く、花が散ってしまっているのではないかと不安でしたが、たくさんの花を観察できました。。

自然観察会5月28日3

保全区域から森の中へ歩みを進めます。
樹林地内にもたくさんの見どころがあります。このエリアはオオウバユリが自生している場所です。

自然観察会5月28日4
公園内の樹木の葉を紹介しながら、見分け方を教えていただきました。

自然観察会5月28日5

最後は質問コーナー。
ご参加いただきありがとうございました。

 

作業講習会(4月29日10時00分~)

4月29日土曜日、今年最初の富丘西公園の作業講習会を開催しました。
今回は14名の地域の皆様にご参加いただきました。
今年は雪解けが早く、スズランの芽がちらほら出始めてしまっていました。
保全区域内で芽を踏んでしまわないよう、急遽作業内容を変更してササの刈り取りを行いました。
今年もスズランが咲くのが楽しみです。どうもありがとうございました!

保全活動4月29日1
本日の作業に関する説明です。
カモガヤ・ハルガヤを抜き取る予定でしたが、、。

保全活動4月29日5

今年は雪解けが早く、スズランの芽があちこちに出始めていたため、保全区域に立ち入る作業は中止しました。

保全活動4月29日3
こちらが当初抜き取るはずだった、
ハルガヤ(左)とカモガヤ(右)。

保全活動4月29日2
急遽予定を変えて、保全区域に侵入してきているササの刈り取りを行いました。

保全活動4月29日7
スズランのタネがうまく発芽し、
芽を伸ばせるように落ち葉も除去しました。

保全活動4月29日6
こんなにササを刈り取れました!
皆様、ありがとうございます!

過年度の取り組み

このページについてのお問い合わせ

札幌市手稲区土木部維持管理課

〒006-0835 札幌市手稲区曙5条5丁目2-1

電話番号:011-681-4011

ファクス番号:011-681-4937