ホーム > 組織案内 > 組織別業務案内 > 手稲区土木部トップページ > ミズバショウ・スズラン・カタクリの保全活動に参加してみませんか? > 稲穂ひだまり公園 > 平成26年度の取り組み(稲穂ひだまり公園)
ここから本文です。
平成26年10月26日(日曜日)8名のボランティアの方が参加し、初夏のように気温が21度まで上がる快晴の陽気の下カタクリ保全区域の秋の大掃除を行いました。前年まで行っていた笹刈の効果によりほとんど笹は消えており、今回の保全作業はミズナラの稚樹やウルシの除去を行いました。春に見えていたカタクリは地上部には全く見ることができず地下で発芽の準備をし来春の開花を待っているでしょう。ところどころ生育しているナニワズの稚樹はそのまま残し、枯葉を取り除き、約30分で今年の保全作業を終えました。保全作業に参加していただいたみなさまありがとうございました。来春もホームページなどで春の自然観察会、秋の保全作業をご案内しますので、参加をご希望のかたはぜひ体験してみてください。
平成26年5月3日(土曜日・祝)に開催した自然観察会は数日前からの好天に恵まれ約70名の参加者が集まりました。カタクリは満開状態に咲き、エンレイソウ、ナニワズ、エゾエンゴサクなども咲く中、緑の達人の案内のもと約1時間かけて園内を散策しました。作年度新たに設けた散策路沿いから、より間近で植物を観察することができ、参加者の目を楽しませていました。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.