ここから本文です。
令和7年3月31日 介護予防センター清田中央「スマホセミナー」が開催されました
令和7年3月17日 「清田中央地区町連だより(第72号)」が発行されました(外部ページ:清田中央地区町内会連合会)
令和7年2月28日 「清田中央地区 交通安全・防犯・防火研修会」が開催されました
令和7年2月13日 「干支の巳(へび)壁掛け作り講習会」が開催されました
令和7年2月2日 「第12回ミニパークゴルフ大会」が開催されました
令和7年1月21日 清田中央地区老人クラブ協議会「新年交礼会」が開催されました
令和7年1月12日 「令和7年度清田中央地区新年交礼会」が開催されました(外部ページ:清田中央地区町内会連合会)
令和6年12月27日 「迎春生け花アレンジメント講習会」が開催されました
令和6年12月12日 子育てサロン「清ちっちクラブ」にサンタさんがやってきました
令和6年12月10日 清田中央地区老人クラブ協議会「役員等研修会(認知症サポーター養成講座)」が開催されました
令和6年12月1日 「子ども会合同もちつき大会」が開催されました(外部ページ:清田中央地区町内会連合会)
令和6年11月30日 清田ファミリータウン町内会が「環境大臣表彰」を受賞されました
令和6年11月20日 「札幌市安全で安心なまちづくり功労者表彰」を受賞されました
令和6年11月14日 子育てサロン「清ちっちクラブ」が20周年を迎えました
令和6年11月6日、27日 「札幌市交通安全功労者市長表彰」ならびに「札幌市交通安全運動推進委員会会長表彰」を受賞されました
令和6年11月8日 清田中央地区老人クラブ協議会「第26回演芸発表会」が開催されました
令和6年10月29日 「清田中央地区福まち合同研修会」が開催されました
令和6年10月25日 清田中央児童会館「ハロウィンパレード」が行われました
令和6年10月19日 清田中央総合会館で異世代交流会2024「ふれあい広場・第2回ボッチャ大会」が開催されました
令和6年10月12日~13日 「第21回清田中央地区文化展示会」が開催されました
令和6年10月10日 子育てサロン「清ちっちクラブ」が開かれました
令和6年10月5日 介護予防センター清田中央「そば打ち交流会」が開催されました
令和6年9月27日 市立清田中学校吹奏楽部が北海道吹奏楽コンクール金賞受賞及び東日本学校吹奏楽大会出場の報告のため表敬訪問しました
令和6年9月26日 清田中央地区老人クラブ協議会「麻雀大会」が開催されました
令和6年9月24日 清田中央地区 秋の交通安全運動街頭啓発が行われました(外部ページ:清田中央地区町内会連合会)
令和6年9月24日 自衛消防訓練及び町連合同防火防災研修を実施しました
令和6年9月1日 「第9回秋季パークゴルフ大会」が開催されました
令和6年8月19日 清田緑小学校で「避難所開設簡易訓練」が行われました
令和6年7月27日 「パークの日フェスティバル」が開催されました
令和6年7月26日 「子ども会合同ラジオ体操」が開催されました
令和6年7月21日 「第13回町連夏まつり」が開催されました
令和6年7月16日 清田中央地区 夏の交通安全運動街頭啓発が行われました
令和6年6月27日 健康!体力!元気チェック2024「すこやか度測定&相談会」
令和6年6月20日 清田中央地区 地区懇談会が開催されました(外部ページ:清田中央地区町内会連合会)
令和6年6月2日 「第27回パークゴルフ大会」が開催されました
令和5年12月21日 清田中央地区交通死亡事故ゼロ5000日達成に伴う感謝状贈呈式が行われました
令和5年12月3日 子ども会合同もちつき大会が開催されました(外部ページ:清田中央地区町内会連合会)
令和5年10月28日 異世代交流会「ふれあい広場・ボッチャ大会」が開催されました。
まちづくりセンターでは、住民票・印鑑登録・戸籍の証明書発行の取り次ぎ業務を行っています。
所在地 |
〒004-0846 |
---|---|
電話 | 011-884-7187 |
開所日時 |
月曜日~金曜日(年末年始、祝祭日を除く) |
交通機関 | 中央バス停「清田5条3丁目」下車 ご利用路線・・・南85・福85・福86 |
|
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.