• ホーム
  • 折々の手続き
  • 行事予定
  • 業務・施設案内

ホーム > 業務・施設案内 > まちづくりセンター > 清田中央まちづくりセンター > 令和6年9月24日 自衛消防訓練及び町連合同防火防災研修を実施しました

ここから本文です。

更新日:2024年10月4日

令和6年9月24日 自衛消防訓練及び町連合同防火防災研修を実施しました

防火防災資材の説明(消火器の使用方法)

防火防災資材の説明(消火器の使用方法)

9月24日、清田中央総合会館・清田中央まちづくりセンターで「自衛消防訓練及び町連合同防火防災研修」が行われ、関係職員や清田中央地区内の町内会の皆さんなど約20名が参加しました。

この日は、まず職員を中心に、会館の警報設備の確認や119番通報、初期消火訓練、避難誘導、防災行政通信訓練などを実施。その後、防火防災研修として、防火防災資材の確認、消火器やAEDの使い方について研修を行いました。
参加した皆さんは、清田消防署員による各種説明や消防団員によるAEDを使用した救命措置のロールプレイなどに、真剣なまなざしで見入っていました。

消防団員によるAEDのロールプレイ

消防団員によるAEDのロールプレイ

清田消防署員による蘇生法の説明

清田消防署員による蘇生法の説明

このページについてのお問い合わせ

札幌市清田区市民部清田中央まちづくりセンター

〒004-0846 札幌市清田区清田6条2丁目10-1

電話番号:011-884-7187

ファクス番号:011-884-2295