• ホーム
  • 折々の手続き
  • 行事予定
  • 業務・施設案内

ホーム > 業務・施設案内 > まちづくりセンター > 清田中央まちづくりセンター > 令和6年12月10日 清田中央地区老人クラブ協議会「役員等研修会(認知症サポーター養成講座)」が開催されました

ここから本文です。

更新日:2024年12月10日

令和6年12月10日 清田中央地区老人クラブ協議会「役員等研修会(認知症サポーター養成講座)」が開催されました

認知症サポーター講座で理解を深める

認知症サポーター講座で理解を深める

 12月10日(火曜日)、清田中央総合会館で清田中央地区老人クラブ協議会(菊地富男会長)役員等研修会が開催され、各老人クラブの役員ら約50名が出席しました。
 この日は、認知症の理解を深めることを目的に「認知症サポーター養成講座」が開講されました。
 はじめに清田区保健福祉課の吉田保健師から清田中央地区の高齢化の状況を説明。その後、清田区第2地域包括支援センターの社会福祉士・上村さんらが講師を務めました。
 出席した皆さんは、認知症の症状や予防の話に、真剣に耳を傾けていました。

清田中央地区の高齢化等の状況を説明

区保健師から清田中央地区の状況を説明

菊地会長からユーモアのあるご挨拶

菊地会長からユーモアに富むご挨拶

このページについてのお問い合わせ

札幌市清田区市民部清田中央まちづくりセンター

〒004-0846 札幌市清田区清田6条2丁目10-1

電話番号:011-884-7187

ファクス番号:011-884-2295