• ホーム
  • 折々の手続き
  • 行事予定
  • 業務・施設案内

ホーム > 業務・施設案内 > まちづくりセンター > 清田中央まちづくりセンター > 令和6年7月18日 出前講座でごみの分別方法を勉強しました

ここから本文です。

更新日:2024年7月18日

令和6年7月18日 出前講座でごみの分別方法を勉強しました

ごみの分別の説明に真剣に耳を傾ける様子

ごみの分別の説明に真剣に耳を傾ける様子

7月18日、清田中央総合会館で、清田中央町内会の老人クラブ「令和シニアクラブ」の皆さん11名が、札幌市の出前講座を利用して、ごみの分別方法などについて再確認しました。

この日は、豊平・南清掃事務所の木村普及担当係長が講師を務め、ミニクイズを交えながら、間違いやすいゴミ分別の方法について説明。

参加した皆さんは、札幌市が目指しているごみ減量の取組や食品ロス削減の取組などの説明にも、真剣に耳を傾けていました。

ミニクイズを交えてごみの分別方法を再確認

ミニクイズを交えてごみの分別方法を再確認

ごみ減量の取組の説明に聞き入る参加者

ごみ減量の取組の説明に聞き入る参加者

このページについてのお問い合わせ

札幌市清田区市民部清田中央まちづくりセンター

〒004-0846 札幌市清田区清田6条2丁目10-1

電話番号:011-884-7187

ファクス番号:011-884-2295