• ホーム
  • 折々の手続き
  • 行事予定
  • 業務・施設案内

ホーム > 清田区の出来事を紹介 > 令和6年10月19日 清田中央総合会館で異世代交流会2024「ふれあい広場・第2回ボッチャ大会」が開催されました

ここから本文です。

更新日:2024年10月21日

令和6年10月19日 清田中央総合会館で異世代交流会2024「ふれあい広場・第2回ボッチャ大会」が開催されました

交流会の様子

 10月19日(土曜日)、清田中央総合会館で異世代交流会2024「ふれあい広場・第2回ボッチャ大会」が開催されました。
 異世代交流会「ふれあい広場」は清田中央地区社会福祉協議会・福祉のまち推進センターが実施するふれあい交流事業のひとつで、昨年度に引き続き「ボッチャ大会」を通して、幅広い年代の方々が競技を楽しみながら交流しました。
 ボッチャは、重度脳性麻痺者や同程度の四肢重度機能障がい者のある方でも気軽に楽しめるように考案されたヨーロッパ生まれのスポーツで、パラリンピックの正式種目にもなっています。
 同地区町内会連合会の鈴木 亨(すずき・とおる)会長から開催のあいさつがあった後、ルール説明や試し投げをしてから大会がスタート。
 和気あいあいとした雰囲気で試合が始まりましたが、次第に各チームともヒートアップ。時折、大逆転のスーパーショットを放つなど、全8チームが優勝を目指して白熱した試合を繰り広げ、ボッチャを存分に楽しみつつ、交流を深めていました。

交流会の様子 交流会の様子

交流会の様子 交流会の様子

このページについてのお問い合わせ

札幌市清田区市民部総務企画課

〒004-8613 札幌市清田区平岡1条1丁目2-1

電話番号:011-889-2018

ファクス番号:011-889-2402