ホーム > 西区のまちづくり > 西区の環境の取り組み > 西区SDGs普及啓発事業
ここから本文です。
【西区SDGsニュース】
・西区SDGsフォトコンテスト2023の開催が決まりました(令和5年3月20日)
・西区SDGs応援企業・団体で株式会社らむれす(三角山放送局)様を紹介しております(令和5年3月10日)。
・令和4年度西区SDGsフォトコンテスト展示会のお知らせを掲載しました(令和4年9月8日)
・令和4年度「西区区制50周年記念 西区SDGsフォトコンテスト」の審査結果を公表いたしました(令和4年8月10日)
SDGs(持続可能な開発目標、Sustainable Development Goalsの略)は、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された、2016年から2030年までの国際目標です。
持続可能な世界を実現するための17のゴール(目標)と169のターゲット(取組・手段)から構成され、地球上の誰一人として取り残さない(no one will be left behind)ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国も含めた全ての主体が取り組む普遍的なものであり、日本においても積極的に取り組んでいます。
日々の暮らしの中でSDGsを意識するきっかけづくりとして、「西区SDGsフォトコンテスト」を開催しています。
SDGsを推進している西区内の企業・団体についてその取組内容などを紹介しています。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.