ホーム > まちづくり・地域の活動 > ぽっぴぃフェスティバル2025
ここから本文です。
今年も「ぽっぴぃフェスティバル」を開催いたします!
「ぽっぴぃフェスティバル2025」当日プログラム(PDF:4,448KB)
※当日プログラムは総合案内・東口案内所で配布いたします。
北区をもっと大好きに!
北区の歴史や伝統文化など、様々な北区の魅力などに触れてもらい、多くの方に楽しんでもらいながら北区をもっと好きになっていただくためのイベントを開催いたします。
北区の魅力発信のほか、ステージイベント、スポーツ体験やワークショップ、物販・キッチンカー等、たくさんのコンテンツをご用意しています。イベント詳細等の情報については随時更新いたします。
日時 |
令和7年(2025年)9月20日(土曜日)午前10時から午後4時まで ※雨天決行(荒天の場合は中止)。開催の可否は当日午前8時以降、百合が原公園管理事務所(011-772-4722)にお問合せください。 |
---|---|
場所 | 百合が原公園(札幌市北区百合が原公園210番地) |
アク セス |
公共交通機関
JR学園都市線「百合が原」駅下車徒歩7分程度
お車 駐車場約270台収容 ※公園正面側(P1(100台)、P2(138台))、公園東側(P3(38台)の3か所のほか、開催日当日は、公園東側に臨時駐車場を設ける予定です。 |
主催・共催 |
主催:北区役所(市民部地域振興課電話757-2407) 共催:(公財)札幌市公園緑化協会(百合が原公園管理事務所電話772-4722) |
例年、駐車場がかなり混みあっております。
当日は臨時駐車場も用意しておりますが、長時間お待ちいただく場合もございます。
可能な限り、公共交通機関での来場にご協力いただけると幸いです。
当日会場では、区の広報担当者や業務受託者などがイベントの様子を映像・写真撮影する予定です。
その際に会場内のお客様が写り(映り)込む場合があります。
撮影した映像・写真は、当イベントの広報のため、区や取材メディアがホームページやSNSなどの広報媒体で使用する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
「ぽっぴぃフェスティバル2025」チラシ(PDF:3,215KB)
「北区歴史と文化の八十八選」を知って・学んで景品をゲット!
亜麻の繊維取り体験
藍染め製品の展示・販売
歌舞伎隈取りフェイスシール体験&新琴似・篠路歌舞伎の映像放映
新琴似天舞龍神、藤・北大&HondaCars北海道の豪華チームによるYOSAKOI演舞
北区の歴史文化や魅力など、北区についてもっと知ろう!(1回目:10:00~、2回目:14:00~)
上位入賞者にお米10㎏やコンサドーレグッズをプレゼント!どなたでも参加可能!
今話題のティラノサウルスレースを初開催!恐竜になって競争しよう!(1回目:11:30~、2回目:12:30~、3回目:13:30~、4回目:14:30~)
レース優勝者にはコンサドーレオリジナルタンブラーをプレゼント!
北海道コンサドーレ札幌からキックターゲット・バドミントン体験ブースが登場!
13時30分~バドミントンチームの選手もやってくる!
固定しない遊具を自由に組み合わせ、子どもたちが創造力のままに新しい遊びを生み出すことができる「mopps」(モップス)が会場に登場!
北海道フライングディスク協会による的あてゲームを実施します!誰でも気軽に参加できるスポーツです!
北海道大学の学生が中心となって立ち上げたモルッククラブ「レタラカムイチェア」がモルックの魅力をお伝えします!
園内のレストラン百合が原のメニューはもちろん、キッチンカーが昨年よりさらに増えて総勢12台出店。昨年大好評だった「どんぐり」が今年も出店します!
また、JAしのろによる新鮮野菜の販売、北24条商店街から老舗「一力」の和菓子販売や「ステップ」の自家製ハーブティーの販売、「文房具のみつはし」によるマグネットづくり体験を行います。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.