ここから本文です。

更新日:2022年3月2日

動画でわかる!生ごみ堆肥化

「生ごみの堆肥化に興味はあるけれど、なんだか難しそう。イメージがわかない。」そんな方のために、このページでは、生ごみ堆肥化の方法を動画でご紹介します。

目次

  1. ダンボール箱を使った生ごみ堆肥化
  2. 密閉式容器を使った生ごみ堆肥化
  3. コンポスターを使った生ごみ堆肥化
  4. DVD「生ごみリサイクルのすすめ」の貸し出し

※本ページで紹介している動画は、市民・事業者・市で構成し、ごみ減量の実践活動を促進・支援している「さっぽろスリムネット」が作成したDVD「生ごみリサイクルのすすめ」に収録されています。

DVD生ごみリサイクルのすすめ

 

 【動画】ダンボール箱を使った生ごみ堆肥化

テキスト版は「ダンボール箱を使った生ごみ堆肥化(テキスト版)」のページをご覧ください。

 

【説明】

  1. ダンボ-ルの中に堆肥化基材(ピートモスともみ殻くん炭との混合物)を入れます。
  2. 基材の中に細かくした生ごみを入れ、かくはんする作業を繰り返します。(※こまめにかくはんすることが失敗しないための大事なポイント!)
  3. ひとつの箱で3か月程度続けることができます。生ごみは分解するので、かさはほとんど増えません。

※詳細は生ごみハンドブックをご覧ください。

生ごみハンドブックのダウンロード(3ページ)(PDF:437KB)

konnnakatanimuiteimasu

  • 冬でも生ごみを処理したい
  • 簡単に手に入るもので堆肥化したい

danbo-ru

 

ページの先頭へ戻る

 【動画】密閉式容器を使った生ごみ堆肥化

テキスト版は「密閉式容器を使った生ごみ堆肥化(テキスト版)」のページをご覧ください。

 

【説明】

  1. 密閉式容器の中に、生ごみとボカシを入れ、よく和えます。
  2. 蓋をして保管するとともに、こまめに水切りコックから発酵液を抜きます(液肥として利用可能)。
  3. 生ごみは漬物状になり、量は減りません。生ごみ処理開始から2週間ほどしたら、土と混ぜます。

※詳細は生ごみハンドブックをご覧ください。

生ごみハンドブックのダウンロード(4ページ)(PDF:434KB

konnnakatanimuiteimasu

  • 家庭菜園やガーデニングで堆肥を使いたい

mippeisiki

ページの先頭へ戻る

 

 【動画】コンポスターを使った生ごみ堆肥化

テキスト版は「コンポスターを使った生ごみ堆肥化(テキスト版)」のページをご覧ください。

 

【説明】

  1. コンポスターの底に枯葉や土などを入れます。
  2. コンポスターの中に生ごみを入れて、全体を覆うように枯葉や土をふりかけます。2~3日に一度、内部に空気が入るようにかくはんします。
  3. いっぱいになったら2か月程度放置しておき、コンポスターをはずして土とまぜます。

※詳細は生ごみハンドブックをご覧ください。

生ごみハンドブックのダウンロード(2ページ)(PDF:450KB)

konnnakatanimuiteimasu

  • 庭があり、安価な堆肥がほしい
  • 家族数が多く、生ごみが多く出る

compost

 

ページの先頭へ戻る

 DVD「生ごみリサイクルのすすめ」の貸し出し

以下の場所でDVD「生ごみリサイクルのすすめ」を貸し出しています。

貸出場所 所在地 連絡先 備考

札幌市リサイクルプラザ

(リサイクルプラザ宮の沢)

札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10ちえりあ1階

011-671-4153

貸出方法等については直接施設にご確認ください。

札幌市の図書館(一部) 貸し出している図書館、在庫・貸出状況については、「札幌市図書館蔵書検索・予約システム」からご確認ください。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市環境局環境事業部循環型社会推進課

〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎12階

電話番号:011-211-2928

ファクス番号:011-218-5108