ホーム > まちづくり・地域の活動
ここから本文です。
豊平区は、区民の皆さまがスポーツに親しむための多彩な機会を提供する 「とよひらスポーツ応援プロジェクト」事業を進めています。 |
|
地元スポーツチームと連携・協力して、豊平区の魅力発信や、区民応援デーなどに 取り組んでいます。 |
|
「スポーツ・健康のまち・豊平区」として、ウオーキングを通じた健康づくりを推進します。 | |
豊平区では、「豊平区ウオーキングマップ」を発行し、10の区内のお薦めの ウオーキングルートを見所とともに紹介しています。 |
|
豊平区内のスポーツ施設について紹介したリーフレットを作成しました。 魅力あふれる各施設で、健康づくりをしてみませんか? |
豊平区内の小中学校、高校、大学等と連携し、音楽振興に取り組んでいます。 | |
花を通じたふれあいの場を作り、地域の連帯やふるさと意識を育みます。 事業に協力していただいている花苗スポンサーの皆さまの紹介もしています。 |
|
豊平区民が楽しみながら区内の歴史・シンボルなどについて学べる、豊平区の魅力を集めたカルタを作成しています。 |
|
豊平区内にある文化遺産や地域のシンボルとして親しまれている景観を「とよひらふるさと再発見」として平成4年に選定しました。 |
|
豊平区のあらましや、年表、地名の由来、写真資料などを公開しています。 | |
天神山地区の魅力を分かりやすくまとめて紹介したMAPです。 ※ 天神山マップの配布は終了しました。 |
町内会や自治会は、安心で安全な住みやすいまちづくりのために活動しています。町内会に加入・参加して地域の輪を広げましょう! | |
まちづくりのコーディネーターとして、地域のみなさんと連携しながら、さまざまなまちづくり活動を推進しています。 | |
豊平区アダプト制度の概要や取組団体の活動、商店街・企業・各種団体の社会貢献活動、まちづくりパートナー制度を紹介しています。 | |
いろいろな職業の方を講師としてお招きし、子どもたちに「仕事」に関する知識やおもしろさを伝えます。 | |
豊平区の商店街が実施している区内の子ども食堂を応援する「子ども応援企画」を紹介するしています。 | |
FMコミュニティ放送「FMアップル」76.5メガヘルツで放送しているラジオ番組です。 毎回、区政の推進に関するタイムリーな情報や区民ニーズにあった身近な話題、町内会や地域活動団体の取り組みを紹介しています。 |
|
地域等の主催で行われるイベント情報を紹介しています。お出かけの参考にして、いろいろなイベントに参加してみてはいかがですか? | |
令和7年豊平区はたちのつどい(成人式)について、お知らせしています。情報は随時更新します。 |
豊平区の魅力を発見する探偵「こりん」と「めーたん」。 とってもかわいい「こりん」「めーたん」のプロフィールはこちらからどうぞ。 |
|
まちづくり活動を促進する目的で「こりん」「めーたん」のキャラクターデザインや着ぐるみを使用していただけます。 | |
区制50周年を記念して作られた「こりん」「めーたん」のLINEスタンプです。 ぜひ、こりん・めーたんのスタンプで日々のトークを楽しくかわいく盛り上げてくださいね。 |
|
豊平・清田区商店街連絡協議会が開発した「こりん」「めーたん」グッズを豊平区内の商店街や区役所売店で販売しています。 | |
「こりん」「めーたん」のぬりえやお面など楽しいアイテムをご用意しています。 | |
キャラクターイメージの募集から愛称決定に至るまでの「こりん」「めーたん」誕生の歴史を掲載しています。 | |
まちの魅力を発見する名探偵「こりん」「めーたん」が豊平区内の魅力的な人や場所を訪れ、みなさんに紹介します。 |
|
令和6年4月で誕生20周年を迎えたこりんとめーたんの1年間の活動を紹介します。 |
区民センター・地区センターは、生涯学習に役立つ各種講座の開講、 施設開放(軽スポーツ、囲碁・将棋)、会議室・ホール等の貸室など、 地域のコミュニティ活動の拠点として気軽にご利用いただける施設です。 |
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.