ホーム > まちづくり・地域の活動 > なにかやっているぞ?! > とよひらスポーツ応援プロジェクト
ここから本文です。
豊平区は、大和ハウス プレミストドーム(札幌ドーム)をはじめ多数の国際規模のスポーツ施設に恵まれた「スポーツ・健康のまち・豊平区」として、区民の皆さまがスポーツに親しむための多彩な機会を提供する「とよひらスポーツ応援プロジェクト」事業を進めております。
|
冬休み、大和ハウス プレミストドームが公園に!
日時:令和7年1月7日(火曜日)、8日(水曜日)10時~16時
会場:大和ハウス プレミストドーム(豊平区羊ヶ丘1番地)
「チャレンジ!スポーツパーク」では、スケートボードやBMXなどのアクションスポーツ、パラスポーツやモルックなど、普段はなかなか体験できない計17種目のスポーツを楽しむことができます。
豊平区は、話題のユニバーサルスポーツ「モルック」の体験コーナーと、豊平区のPRブースを運営します!モルックや、PRブースのコンテンツを体験して、いろいろなグッズが当たるガチャガチャを回そう!
※ モルックとは
木の棒(モルック)を投げて、3から4m離れた位置に置かれている棒(スキットル)を倒すスポーツ。
シンプルながら戦略性があり、大人から子どもまで盛り上がること間違いなし。
モルック体験コーナーでは、常時体験いただけるモルック体験レーンと、10時30分から15時30分まで(1月8日(水曜日)は15時まで)の間、毎時00分と30分に試合を行う試合用レーンを開設します。
イベント当日は、豊平区のキャラクター「こりんとめーたん」が、試合を応援してくれるかも?!
雪でなかなか屋外競技ができないこの季節、大和ハウス プレミストドームに遊びにきて、思いっきり体を動かしませんか?
詳細は、イベントホームページやInstagramでお知らせいたしますので、併せてご覧ください!
※参加募集を締め切りました。多くの方からお申込みいただき、ありがとうございました!
オリンピック競技になったスポーツクライミングや普段体験できないパラスポーツ(車いすバスケットボール・ボッチャ・モルック)を体験してみよう!
初めてでも楽しめるよ!
※体験会当日は、区の広報担当者や報道機関がイベントの様子を撮影し、
広報目的などで使用する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
スポーツクライミング&パラスポーツフェスティバルチラシ(PDF:1,549KB)
項目 |
内容 |
日時 |
令和7年(2025年)1月25日(土曜日) 9時30分から12時30分まで |
会場 |
北海道立総合体育センター(北海きたえーる)サブアリーナ (豊平区豊平5条11丁目) |
対象・定員 |
【対象】 豊平区内在住・在学の小学1年生から小学6年生 【定員】 24人 ※応募多数の場合は抽選となりますので、あらかじめご了承ください。 ※参加の可否は、令和7年1月17日(金曜日)までに、お申し込み時にお知らせいただいたメールアドレスあてにお知らせします。 ※ボッチャ・モルックについては、可能な限り保護者の方と一緒に体験いただく予定です。 |
参加料 | 無料 |
申込期間 | 令和6年12月18日(水曜日)~令和7年1月7日(火曜日) |
申込方法 |
スポーツクライミング&パラスポーツフェスティバル申込フォームから 参加募集は終了しました。 |
(1)参加者氏名(漢字・ふりがな) (2)郵便番号 (3)住所 (4)学校名 (5)学年 (6)保護者氏名 (7)電話番号 (8)メールアドレス |
|
連絡先 |
豊平区市民部地域振興課 電話:011-822-2427(平日9時から17時まで) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.