ホーム > まちづくり・地域の活動 > まちづくりのお手伝い > 町内会・自治会に入ろう!
ここから本文です。
自分たちの住む地域でお互いのつながりを深めながら暮らしていく上で必要となる様々な活動をしているのが住民組織「町内会・自治会」です。
豊平区内には、令和6年4月時点で288の町内会・自治会とその連合体である9の町内会連合会が組織されており、環境・衛生や防犯・防災、福祉、青少年育成、住民間の交流などに取り組んでいます。
また、地域では町内会・自治会以外にも、各種団体や学校・PTA、商店街などがまちづくり活動に携わっており、このようにまちづくりに携わる様々な団体が連携して地域のまちづくり活動を行う「まちづくり協議会」も組織されています。
区では、市民自治が息づくまちづくりを進めるため、町内会やまちづくり協議会など住民組織の活発化に向けたお手伝いを行っています。
少子高齢化の急速な進行を背景とした、高齢者や子どもの見守り、防災・防犯などの生活に密着した様々な課題は、行政や個人などの力だけでは解決が難しいため、町内会・自治会活動の重要性がますます高まっています。
町内会・自治会は、自分たちの地域を住みよいものにするために、住民が自主的に組織し、自立的に運営している団体ですが、区役所やまちづくりセンターにおいても加入・参加促進のリーフレットを配布するなどのお手伝いをしています。
町内会・自治会加入促進リーフレットを活用してください!
【町内会加入促進リーフレットの配布先】
「町内会活動ガイド」作成のお手伝いをします!
町内会活動の活性化や加入促進に向けて「町内会活動ガイド」を作成・配布したことで、地域の方や転入してきた方に町内会の活動をPRできたり、町内会の加入申込につながった事例もあります。1年に1回、豊平区内の全町内会連合会会長・単位町内会会長にご案内をお送りします。
▲令和5年度に作成した町内会活動ガイド(豊平第12分区町内会)
「とよキラ通信」とは
豊平区内の町内会・自治会で行われている町内会加入促進や担い手確保など、町内会の活性化に向けた身近な取組事例ご紹介するニュースレター「とよキラ通信」を発行しています。
▲とよキラ通信第6号
バックナンバー
取組事例を募集しています
紙面に掲載する取組事例を募集しています!具体的な取組だけでなく、ちょっとした活動のヒントや紙面のアイディア等も随時募集していますので、情報提供にご協力ください!
豊平区では、令和5年4月に施行された「札幌市未来へつなぐ町内会ささえあい条例」の理念に基づき、持続可能な町内会に向けて、町内会運営の手法や在り方等を考える契機として、今後の町内会活動の活性化に寄与することを目的とする「豊平区持続可能な町内会を考えるシンポジウム」を令和5年11月14日(火曜日)に開催いたしました。
詳細はシンポジウムのページでご確認ください。
町内会やまちづくり協議会などの住民組織では、自らの活動を広く周知して理解を得るため、会報の発行やホームページの運営などそれぞれ工夫して情報発信を行ったり、団体間のネットワーク化により活動の活発化を図っています。
区では、まちづくりセンターによるサポートや未来へつなぐ笑顔のまちづくり事業などにより、その推進を図っています。
【各地区のホームページ】
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.