ホーム > まちづくり・地域の活動 > なにかやっているぞ?! > ウオーキングで豊平区の魅力を再発見!てくてく とよひら~あるく・めぐる・とよひらく~
ここから本文です。
ウオーキングで健康づくりをしながら、豊平区の新たな魅力を再発見してみませんか?
昨年も開催したウオーキングイベント「てくてく とよひら~あるく・めぐる・とよひらく~」を今年も開催いたします!
豊平区ウオーキングマップに紹介されているルートを回ってキーワードを集めていただくと、豊平区内在住の応募者の中から、抽選で35名の方にすてきなプレゼントが当たります。
さらに、ウオーキング中に発見した豊平区の「素敵スポット写真」をご自身のInstagramに投稿していただいた方の中から抽選でさらにプレゼントが当たるかも…(投稿する際には「#てくてくとよひら」をつけてください)。
ぜひ、参加してみてください!
豊平区ウオーキングマップのコースのうち、下記3コースが対象となります。
・C 豊平公園とリンゴ並木ルート(キーワード掲載施設:豊平区民センター)
地下鉄学園前駅から美園駅を結ぶ、「きたえーる」やリンゴ並木を通る約5.4kmのコースです。
「豊平公園とリンゴ並木ルート」のウオーキングマップ(PDF:557KB)
・D 吉田川公園と八紘学園のポプラ並木ルート(キーワード掲載施設:東月寒地区センター)
東月寒地区の白樺並木や八紘学園のポプラ並木の美しい景観を楽しめる約4.1kmのコースです。
「吉田川公園と八紘学園のポプラ並木ルート」のウオーキングマップ(PDF:932KB)
・G 西岡坂めぐり・水源地通ルート(キーワード掲載施設:西岡福住地区センター)
自然そのままの西岡水源地と、バラエティにとんだ坂を楽しむことができる、少々ハードな約4.6kmのコースです。
「西岡坂めぐり・水源地通ルート」のウオーキングマップ(PDF:685KB)
上記3ルートを含めた10ルートを記載したマップを、下記の場所で配架しています。
・豊平区役所1階17番窓口
・豊平保健センター
・豊平区地域振興課事務室(豊平区民センター1階)
・豊平区内まちづくりセンター(9ヵ所)
※豊平区ホームページからもダウンロードできます。
スタート地点へ行くとき、ゴール地点から帰るときは、バスや地下鉄をご利用いただくことができます。
【豊平公園とリンゴ並木ルート】
・スタート地点の最寄りのバス停留所:東豊線「学園前駅」
・ゴール地点の最寄りのバス停留所:北海道中央バス「美園11条7丁目」…美83、白30
・ゴール地点の最寄りの地下鉄駅:東豊線「美園駅」
【吉田川公園と八紘学園のポプラ並木ルート】
・スタート地点の最寄りのバス停留所:北海道中央バス「月寒東3条19丁目」…月64、福99、福51
・ゴール地点の最寄りの地下鉄駅:東豊線「福住駅」
【西岡坂めぐり・水源地通ルート】
・スタート地点の最寄りのバス停留所:北海道中央バス「札大正門前」…平79、月82
・ゴール地点の最寄りの地下鉄駅:北海道中央バス「西岡水源地」…澄73
各ルート中の施設(豊平区民センター、東月寒地区センター、西岡福住地区センター)にキーワードを掲示しております。
キーワードを確認したら、ぜひプレゼントにご応募ください!
※ウオーキングはどなたでもご参加いただけますが、プレゼントの応募は豊平区内在住の方に限らせていただきます。
※プレゼントの抽選結果発表は、発送をもってかえさせていただきます。
【A賞:5名】
スマートウオッチ
(イメージ) ※こちらと全く同じものとは限りません。
【B賞:10名】
卓上加湿器
(イメージ) ※こちらと全く同じものとは限りません。
【C賞:20名】
ワイヤレス充電器
(イメージ) ※こちらと全く同じものとは限りません。
令和7年(2025年)5月1日(木曜日)~11月30日(日曜日)
以下の事項を記載し、豊平区ホームページ申込フォーム、はがき(11月30日(日曜日)当日消印有効)のいずれかでお申し込みください。
1集めたキーワード
2応募する賞
3郵便番号
4住所
5氏名(ふりがな)
6年齢
7電話番号
8保護者氏名(申込者が中学生以下の場合)
9このイベントを何で知ったか
10(Instagramを利用されている場合)アカウント名
11イベントの感想(ウオーキングの際に見つけたおすすめスポット、今回のイベントに参加したことによる健康意識の変化など)
〒062-8612(住所記載不要)
豊平区役所地域振興課地域活動担当係
FAX 011-822-9357
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.