• ホーム
  • 折々の手続き
  • お知らせ
  • 区役所案内
  • みどころ
  • 区内施設一覧

ホーム > 施設一覧 > 保健センター > 母と子の健康のために

ここから本文です。

更新日:2024年6月18日

母と子の健康のために

 母子健康手帳

母子健康手帳札幌市内に住民票がある方で妊娠したことがわかりましたら、病院から交付を受けた妊娠届出書を持参の上、保健センターにお届け下さい。

母子健康手帳と妊婦健康診査受診票をお渡しします。

お渡しする資料の説明には30分程度時間を要しますので、時間に余裕を持ってご来庁いただきますようお願いいたします。(区役所開庁時間は8時45分から17時15分までです。)

 

 マタニティ教室 ※予約制

妊娠中のこと、赤ちゃんが生まれてからのこと、役立つ情報がいっぱいです。

教室内容

担当者

講話「妊娠中の食生活」

管理栄養士

講話「妊娠中のデンタルケア」

歯科衛生士

講話「赤ちゃんの1日」

・産後の1日の流れについて

・赤ちゃんの泣きについて

・産後うつについて

保健師・助産師

PR「こそだてインフォメーションについて」

保育士

育児実習「沐浴の方法」

・沐浴の方法

・沐浴実習

・赤ちゃん人形体験(着替え、おむつ替え、抱っこ)

保健師・助産師

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎場所:札幌市豊平保健センター2階講堂・ロビー

◎対象者:豊平区内にお住いの初めてご出産を迎えられる妊婦さん。ご家族も1名まで可。

◎費用:無料

◎持ち物:母子健康手帳、筆記用具、当選者に送付された受講票、テキスト『わが家に赤ちゃんがやってくる』。必要な方は飲み物をご準備下さい。

◎定員:15組程度。事前に申込みが必要です。

○定員に満たない場合:皆様に受講票を送付させて頂きます。

○定員を超えた場合:抽選とし、当選者には受講票を送付させて頂きます。

※発送は当選者のみとさせて頂きます。

 

◎令和6年度の日程

対象者目安

分娩予定日

案内月

日時(第2金曜日)

  1. 申し込み期間
  2. 抽選後の郵送予定日

(第4火曜日)

 

令和6年8月1日~

 

令和6年10月31日

5

10日

13時30分~15時10分

  1. 4月9日~16日
  2. 4月23日頃

6

14日

13時30分~15時10分

  1. 5月14日~21日
  2. 5月28日頃

 

令和6年11月1日~

 

令和6年12月31日

7

12日

13時30分~15時10分

  1. 6月11日~18日
  2. 6月25日頃

8

9日

13時30分~15時10分

  1. 7月9日~16日
  2. 7月23日頃

 

令和7年1月1日~

 

令和7年2月28日

9月

13日

13時30分~15時10分

  1. 8月13日~20日
  2. 8月27日頃

10月

11日

13時30分~15時10分

  1. 9月10日~17日
  2. 9月24日頃

 

令和7年3月1日~

 

令和7年4月30日

11月

8日

13時30分~15時10分

  1. 10月8日~15日
  2. 10月22日頃

12月

13日

13時30分~15時10分

  1. 11月12日~19日
  2. 11月26日頃

 

 

令和7年5月1日~

 

令和7年8月31日

1

10日

13時30分~15時10分

  1. 12月10日~17日
  2. 12月24日頃

2月

14日

13時30分~15時10分

  1. 1月14日~21日
  2. 1月28日頃

3月

14日

13時30分~15時10分

  1. 2月11日~18日
  2. 2月25日頃

※体調がよろしければ、対象となるマタニティ教室実施月以外の受講も可能です。安定期に入ってからのご参加がお勧めです。

 

◎申し込み先

札幌市ホームページ(札幌市コールセンターで受付しているインターネットでお申し込み可能な事業)

https://www.callcenter.city.sapporo.jp/sapporo/cc/web/formList.html

※申込日になりましたら受付フォームが出てきます。

 

マタニティ教室の講話「赤ちゃんの1日」「沐浴の方法」資料(PDF:1,503KB)

 

妊婦さんへのお知らせ

◎以下のリンク先にて、育児に関する動画を配信しています(公益財団法人母子衛生研究会)。

ぜひご参考にしてみてください。

母子衛生研究会

 

 

URL:http://kosodate.city.sapporo.jp/mokuteki/kenko/hokenjo/9982.html

 

◎札幌市では、オンライン母親教室を実施いたします。詳細はさっぽろ子育て情報サイトをご覧ください。

 

妊婦さん向け献立1週間(妊娠中期~後期)

妊娠中期・後期に必要な栄養素に配慮した献立をご紹介します。

 

 

 女性の健康支援相談

妊婦・産婦を含む、思春期から更年期に至る女性の心身に関する相談を行っています。

※新型コロナウイルス感染状況により、休止する場合がございます。予めご了承ください。

開催日時 毎月第3月曜日(ただし7月9月は第4月曜日)10時~11時
受付時間 10時~11時※事前予約制です。
持ち物 母子健康手帳(妊娠されている方、お子さんの測定を希望される方)

【電話予約】011-822-2472健やか推進係まで

 

 乳幼児の健康診査・相談

混雑緩和のため、日時を予め指定してご案内しております。日程変更をご希望の場合は、お問い合わせください。

また、お子さまのこと等でご相談がありましたら、電話(011-822-2472)または窓口でお気軽にお問い合わせください。

※詳しくは、さっぽろ子育て情報サイトをご確認ください。

4か月児・10か月児・1歳6か月児・3歳児健診については、郵送でご案内をしています(最近転居した場合などは案内が届かないこともありますのでお問合せ下さい)。

4か月児健診/毎月金曜日午前

10か月児健診/毎月火曜日午前

1歳6か月児健診/毎月水曜日午前

3歳児健診/毎月木曜日午後

いずれも祝日・年末年始を除く

受付時間等の詳細につきましては、郵送したご案内を確認していただくか、お電話にてお問い合わせ下さい。

 

5歳児健診・5歳児発達相談を平成26年10月から実施しています。

5歳を迎える誕生月の1ヶ月前に「5歳児セルフチェック表」が送付され、ご家庭で発達状況を確認することができます。セルフチェックの結果から、発育・発達に心配のある方、相談の希望がある方は、ご予約の上、健診や発達相談を受けることができます。

5歳児健診/幼児健診(1歳6か月児健診・3歳児健診)時に実施します。

【電話予約】011-822-2472健やか推進係まで

5歳児発達相談/毎月第1・第2・第3月曜日午後(変更となる場合があります。電話でご確認ください。)

【電話予約】011-822-2472 健やか推進係まで

いずれも祝日・年末年始を除く

 

 乳幼児の予防接種

豊平保健センターでのBCG接種に関して

対象の方には、接種日を郵送でご案内します。

案内日とは別の日を希望される際は、事前にご連絡ください。

実施日 受付時間

毎月第1~第3火曜日

(祝日を除く。奇数月は第4火曜日も実施)

1.13時00分~13時30分

2.14時00分~14時30分

BCG以外の予防接種に関して

札幌市では、個別にご案内をしておりません。

母子手帳と共に「予防接種のしおり」をお渡ししていますので、接種時期になりましたら、早めに受けるようにしてください。

関連リンク:予防接種について(札幌市保健所ホームページ)

 

 離乳期講習会※予約制(20組)

離乳食のすすめ方についてのご相談は、電話(011-822-2472)又は窓口でも受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

また、ページ下の「離乳食お役立ち資料」もご活用ください。

申込については下記フォームに必要事項を入力の上、送信してください。

申込フォーム(離乳期講習会)

WEBでの申込が難しい場合、お電話での申込も受け付けております。
(豊平保健センター管理栄養士まで 電話:011-822-2472)

離乳食講習会1(4~5か月頃のお子さん対象)

実施日程 第3月曜日(ただし、8月休講、7月は第4月曜日、9月は第2月曜日)10時00分~11時15分
受付時間

9時45分~10時※事前予約制です。各回の申込み開始日はチラシをご覧ください。

持ち物

筆記用具、お子さま用のバスタオル

※お子さまと一緒に参加する場合は、お子さまに必要なものをお持ちください。

参考

資料

離乳期講習会1案内チラシ(令和6年度版)(PDF:301KB)

その他

・換気を行いますので、会場の冷暖房の調整が難しくなる場合があります。服装にご注意ください。

離乳期講習会2(6~7か月頃のお子さん対象)

実施日程 第3月曜日(ただし、8月休講、7月は第4月曜日、9月は第2月曜日)13時30分~14時45分
受付時間 13時15分~13時30分※事前予約制です。各回の申込み開始日はチラシをご覧ください。
持ち物

筆記用具、お子さま用のバスタオル

※お子さまと一緒に参加する場合は、お子さまに必要なものをお持ちください。

参考

資料

離乳期講習会2案内チラシ(令和6年度版)(PDF:316KB)

その他

・換気を行いますので、会場の冷暖房の調整が難しくなる場合があります服装にご注意ください。

離乳食お役立ち資料

離乳初期の離乳食の作り方や離乳中期以降の取り分けメニューなどのお役立ち資料を作成しました。月齢に合わせてご覧ください。

また、離乳食について、疑問や心配事などがありましたら、保健センター管理栄養士にお気軽にご相談ください。

離乳初期(生後5~6か月頃)の離乳食づくりの基本テクニック

動画「離乳食の基礎知識」(離乳初期)

動画「離乳食を作ってみよう!」(離乳初期)

離乳中期(生後7~8か月頃)・離乳後期(生後9~11か月頃)の取り分け離乳食

大人の食事から取り分け離乳食1週間メニュー

 チャレンジむし歯ゼロセミナー※予約制(15組)

1歳前後(24か月頃まで)のお子さんと保護者の方を対象に、むし歯予防についての教室を行っております。

また、歯みがきのことなど、個別のご相談も行っております。お気軽に下記までお問い合わせください。

【電話番号】011-822-2472(平日8時45分~17時15分)

実施日程

毎月第1木曜日(ただし、4月、8月、1月は休講です。)

10時00分~11時00分

受付時間

9時30分~10時00分※事前予約制です。

持ち物

筆記用具※お子様と参加される場合は、お子様に必要な物をお持ちください。

その他

換気を行いますので、会場の温度調整が難しくなる場合があります。服装にご注意ください。

 妊産婦歯科健診

妊婦さんと産婦さん(産後1年以内)を対象に歯科健診、相談を行っています。

実施日程

毎月第3月曜日(ただし、7月は第4月曜日、9月は第2月曜日)10時00分~11時00分

受付時間 10時00分~11時00分※事前予約制です。
持ち物 母子健康手帳

【電話予約】011-822-2472健やか推進係まで

 

 乳幼児の心とことばの相談

言葉の遅れ、他の子と遊べない、おちつきがないなど、精神発達や心理面で心配のあるお子さんの相談を予約制で行っています。

【電話予約】011-822-2472健やか推進係まで

 家庭訪問

初めてお子さんを迎えられるご家庭や乳幼児のいるご家庭に保健師・助産師が訪問し育児相談などを行っています。

 育児支援

お母さん同士の情報交換や育児の相談など、地域ぐるみで子育てするためのお手伝いなどを行っています。

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市豊平区保健福祉部健康・子ども課

〒062-8612 札幌市豊平区平岸6条10丁目1-1

電話番号:011-822-2472

ファクス番号:011-822-4111