• ホーム
  • 折々の手続き
  • サービス一覧
  • お知らせ
  • 中央区の紹介
  • まちづくり
  • 施設案内

ここから本文です。

更新日:2024年4月5日

東北・東地区の出来事

新着情報

新着情報一覧を見る

 

地区の紹介

東北地区

旧永山武四郎邸

東北地区は、北海道開拓当初から工業地帯と位置づけられ、北海道の工業発展の手本となるように開発が進められました。
明治9年に札幌麦酒醸造所(今のサッポロビール)が開業するなど、大友掘(創成川)や豊平川の豊富な水源を利用し、官営工場が次々と建てられました。
また、第2代北海道庁長官の私邸として明治10年代前半に建てられた旧永山武四郎邸や、明治37年に建てられた市内で最も古いカトリック教会、カトリック北1条教会など歴史的建物が多く残されています。

 

 

 

 

(写真:旧永山武四郎邸)

東地区

吉田茂八碑と桜東地区は、江戸末期の安政4(1857)年に、吉田茂八が豊平川左岸の渡守として定住したのが始まりです。
明治に入ると、現在も操業を続ける日本清酒(旧札幌酒造)の工場をはじめ、さまざまな工場が建てられました。また、大友堀(創成川)近くで行商人がむしろを敷いて魚を売り、明治36年には小屋を建てた魚市場となりました。それが二条市場の始まりだといわれています。
同27年には、新渡戸稲造博士が、南4条東4丁目に貧しい子弟の教育のための「遠友夜学校」を設立しました。
毎年8月、豊平橋のたもとの吉田茂八顕彰碑前では、吉田茂八の慰霊祭が行われます。

 

(写真:吉田茂八碑と桜)

東北連合町内会「防災・防犯だより」

東北物語(30年のあゆみ)

東北地区の30年の歴史を写真をまじえて紹介(東北連合町内会創立30周年記念祝賀会で配布されたしおりの一部)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市中央区市民部東北・東まちづくりセンター

〒060-0041札幌市中央区大通東6丁目12

電話番号:011-241-1696

ファクス番号:011-241-1693