ホーム > まちづくり > あなたの地区・地区の出来事 > 西創成地区の出来事
ここから本文です。
2025年版カレンダーが出来上がりました
関連リンク
西創成地区は、明治の初めから、東本願寺別院(南8条西8丁目)を境に、北側は札幌の市街区、南側は屯田兵が入植した山鼻村として発展しました。特に北側は、明治10年代にできた狸小路やススキノ周辺を中心に商人の町として栄えていきました。
札幌で一番古い歴史を持つ創成小学校は、明治から昭和にかけて西創成と呼ばれていた時代があり、これが地区の名の元になったといわれています。
昭和27年に財産管理を主体として設立された自治組織、社団法人「西創成親和会」は、札幌の連合町内会としては唯一の社団法人です。
(写真:資生館小学校(子ども複合施設))
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.