市営交通 > 料金案内 > 定期券のご案内

ここから本文です。

更新日:2024年3月14日

定期券のご案内

定期券について

定期券の種類

  • 通勤定期券
    どなたでも購入できます。購入時に公的証明書の提示は不要です。
  • 通学定期券(大人)
    中学・高校・大学生及び交通局が指定した学校に通学している方が購入できます。ご購入時には学生証の提示が必要となります。詳しくは「通学定期券の購入方法」をご覧ください。
  • 通学定期券(こども)
    小学生以下を対象とした定期券です。生年月日が確認できる公的証明書(健康保険証など)を提示のうえで購入できます。
  • 三角定期券
    通学定期券(大人)の対象の方が、自宅・学校・勤務先等までの三点を行き来する場合に便利な定期券です。要件などがありますので、詳しくは交通案内センター(電話011-232-2277)にお問い合わせください。
  • 福祉割引定期券(通勤、通学(大人・こども))
    通勤定期券、通学定期券(大人・こども)には、福祉割引が適用となる場合があります。要件などがありますので、詳しくは交通案内センター(電話011-232-2277)にお問い合わせください。

定期券のタイプ

SAPICA定期券と磁気定期券の2種類があります。

SAPICA定期券

SAPICA定期券画像

  • ICカード乗車券のSAPICAに定期券機能を載せたものです。
  • SAPICAについては、SAPICAのページをご覧ください。

磁気定期券

磁気定期券画像

  • プラスチック製の定期券です。改札機に挿入して使用します。
  • 紛失したときには再発行できません。
  • 磁気式の通勤定期券・地下鉄全線定期券は、定期券を持参した方がどなたでもご利用いただけます。ただし、福祉割引定期券、じょうてつ、ばんけいバス(ジェイ・アール北海道バスとの共通区間を除く)では、券面に記載された方しかご利用いただけませんのでご注意ください。

経路・期間

  • 地下鉄・市電のほかに、各社バス(中央バス、ジェイ・アール北海道バス、じょうてつ、夕鉄バス、ばんけいバス)との乗継定期券も取り扱っています。一部乗り継ぎできない経路もございますので、詳しくは札幌市交通案内センター(電話011-232-2277)にお問い合わせください。
  • JR北海道(鉄道)の定期券は購入できません。
  • 有効期間は、1か月と3か月があります。(6か月の取扱いはありません。)

定期券のご利用日について

  • 定期券の利用日例定期券の有効期間は、営業日で記載しています。そのため、日付が変わってから終発までの間は、前日を有効期限に含む定期券でのご利用可能となります。(右図参照)
  • 元日0時00分から直近の終発(午前2時台)は、有効期限に12月31日を含む定期券がご利用可能です。元日の始発(午前6時)以降は、元日を有効期限に含む定期券がご利用可能となります。

定期券の料金

かんたん料金検索」または「定期券の料金」のページでご確認ください。

ページの先頭へ戻る

定期券の購入場所・方法

  • 新規購入、継続購入ともに、使用開始日の10日前から購入できます。
    (例)20日からのご利用であれば、10日から購入可能。
  • お支払いは現金のみです。(クレジットカード等のご利用はできません。)

定期券発売所

定期券発売所

以下の地下鉄駅にあります。

発売所名

電話番号

営業時間

定休日

大通定期券発売所 011-221-5334 平日8時00分~20時00分
土・日・祝日10時00分~18時00分
年末年始(※)
北24条定期券発売所 011-757-6131 11時15分~19時30分

日曜日

祝日

第2土曜日

第4土曜日

年末年始(※)

真駒内定期券発売所 011-583-7969
宮の沢定期券発売所 011-666-8826
琴似定期券発売所 011-643-6921
白石定期券発売所 011-863-6304
新さっぽろ定期券発売所 011-891-4133
環状通東定期券発売所 011-784-2030
福住定期券発売所 011-853-4154

※年末年始は、12月31日~1月3日が休業日です。

年度末から年度始めにかけて混雑することが予想されます

各定期券発売所においては、毎年3月下旬から4月中旬にかけてたいへん混雑いたします。

大通定期券発売所における過去の混雑状況を以下のとおり公開しておりますので、来所の際の参考としてください。

購入方法

新規購入(新たに定期券を購入、期限が切れた定期券の経路を変更して購入する場合)

各定期券発売所に備えてある「SAPICA定期券購入・変更申込書」または「定期券購入申込書」に必要事項を記入のうえ、窓口にお出しください。

継続購入(有効期間中の定期券を同じ経路で更新する場合)

使用中の定期券を窓口にお出しください。(「定期券購入申込書」は必要ありません。)

期限切れの更新(有効期間が切れた定期券と同じ経路で更新する場合)

「定期券購入申込書」に氏名と使用開始日のみを記入し、期限切れの定期券を添えて窓口にお出しください。(購入日=使用開始日の場合は、「定期券購入申込書」は必要ありません。)

各地下鉄駅の緑色の券売機

一部のSAPICA定期券(地下鉄・市電の通勤定期券など)は、各地下鉄駅にある緑色の券売機で購入することができます。

※バスの定期券(バスと地下鉄・市電の乗継定期券を含む)や福祉割引SAPICA定期券などは、券売機で取り扱うことができませんので、各定期券発売所でお求めください。

詳しくは、券売機でのSAPICA定期券購入方法(PDF:1,725KB)をご覧ください。

通学定期券の購入方法

  • 交通局が通学に必要と認める経路について、通学割引を適用し発売する定期券です。
  • 中学・高校・大学生及び交通局が指定した学校に通学している方が購入できます。
  • 新規購入時などには、学生証などの提示が必要となります。
  • 詳しくは「通学定期券の購入方法」をご覧ください。

ページの先頭へ戻る

定期券の払戻し・書換え・再発行

定期券の払戻し・書換え・再発行については、「定期券の払戻し・書換え・再発行」をご覧ください。

ページの先頭へ戻る

 

 


 

 

 

 

定期料金・乗車料金・乗継経路・運行時刻などの電話お問い合わせ先

札幌市交通案内センター
電話011-232-2277
【営業時間】平日:8時00分~20時00分、土曜日・日曜日・祝日:10時00分~18時00分

【休業日】年末年始(12月31日~1月3日)

※お客様との通話は、お問い合わせ内容の確認とサービス向上のために録音させていただくことがありますので、予めご了承ください。

 

メールでのお問合せ

料金について

https://www.stsp.or.jp/contact/about-fees/

定期券の払戻について

https://www.stsp.or.jp/contact/refund/

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市交通局事業管理部営業課

〒004-8555 札幌市厚別区大谷地東2丁目4-1

電話番号:011-896-2724

ファクス番号:011-896-2790

表示の切り替え:
パソコン
モバイル