ここから本文です。

更新日:2025年5月4日

ゼニガタアザラシ

ゼニガタ

*ネコ目
CARNIVOR

 

*アザラシ科
Phocidae

 

*英名
Harbor Seal

 

*学名
Phoca vitulina

分布 太平洋から大西洋まで広く分布し、日本に定住・繁殖する唯一のアザラシであり、北海道東部の襟裳岬や大黒島等に生息しています。
特徴

ゼニガタアザラシの仔は母親の胎内で白い産毛が抜けてしまうため、大人と同じ銭型模様で産まれてきます。岩場で出産するため、天敵に狙われにくいという利点があります。生まれた直後から自由に泳ぐことができます。

非常に用心深く臆病で、近くに接近しようとすれば驚いて逃げてしまいます。成体は大抵お互い接触するまでは近づかず、単独か数頭で群れます。

食性 回遊魚、低生魚、外洋魚やタコ、エビ、イカ等
寿命 野生 約30年/飼育下 約30年

その他

レッドリスト:LC(IUCN2016)/環境省レッドリスト:NT

ホッキョクグマ館の動物へもどる

円山動物園のトップへもどる

このページについてのお問い合わせ

札幌市円山動物園

〒064-0959 札幌市中央区宮ケ丘3番地1

電話番号:011-621-1426

ファクス番号:011-621-1428