ホーム > 事業者のみなさまへ > 入札・契約関係事業者 > お知らせ・制度改正
ここから本文です。
※令和3年に実施した意向調査結果を踏まえ、管工種の成績重視(5年)型は令和4年8月19日告示分以降既に廃止しており、土木工種の成績重視(5年型)は今回から廃止となります。
変更前:令和4年6月1日現在の人数
変更後:令和5年6月1日現在の人数
工事等における入札及び契約に係る手続の押印見直しについて(PDF:991KB)
工事における着手届の労災保険加入の確認方法について(PDF:4,894KB)
札幌市物品・役務契約における押印省略等の取組みについて(PDF:87KB)
札幌市競争入札参加資格者からの請求書における請求印の省略及び電子メールによる請求書の送付について」(PDF:541KB)
「札幌市水道局物品等又は特定役務の調達手続の特例を定める規程」を改正しました。改正後の要領は、こちらをご覧ください。(令和7年3月28日)
「札幌市水道局工事等最低制限価格運用要領」及び「札幌市水道局工事等低入札価格調査要領」を改正しました。改正後の要領等は、こちらをご覧ください。(令和7年3月27日)
※令和7年4月1日以降に告示される工事及び工事に係る業務から適用されます。
※改正内容の概要についてはこちら(PDF:586KB)をご覧ください。(一部表記を訂正しております(令和7年4月4日付お知らせ参照))
「札幌市水道局工事等総合評価落札方式施行要綱」の一部改正についてお知らせいたします。健康保険証の新規発行終了に伴い、一部の評価項目にて提出を求める書類を変更しております。必ず入札説明書にて必要書類をご確認ください。
なお、変更後も有効期間内の健康保険証により必要事項が確認できる場合は、有効な挙証書類として取り扱います。
改正後の要綱等はこちらをご覧ください。(令和7年3月25日)
工事等の設計変更を行う際、契約内容の変更手続を終えた後でなければ、受注者に該当箇所を施行させないことを原則としておりますが、軽易な設計変更等については例外として事前着手を可能とし、工期末等までに一括して変更手続をとることができることとしております。
当局では、この事前着手が可能な軽易な設計変更の基準額を「変更予定額が請負代金額等の20%以内かつ1,000万円未満」としておりますが、昨今の資材価格の高騰等を踏まえ、令和7年4月1日以降に設計変更手続を行う案件から、下記のとおり軽易な設計変更の基準額を変更することといたしましたので、お知らせいたします。(令和7年3月24日)
〇現行 :変更予定額が請負代金額等の20%以内かつ1,000万円未満
〇変更後:変更予定額が請負代金額等の20%以内かつ3,000万円未満
役務契約における「公開見積合せ」の導入に伴い、「札幌市水道局物品・役務契約等事務取扱要領」「公開見積合せの手続き」「札幌市水道局物品・役務契約に係る入札等情報の公表に関する事務取扱要領」を改正しました。改正後の要領等は、こちらをご覧ください(令和7年3月14日)
「札幌市水道局物品・役務契約等事務取扱要領」を改正しました。改正後の要領は、こちらをご覧ください。(令和7年3月7日)
「満期メーター取替業務」において低入札価格調査を経て落札者となった場合の契約保証金の取扱いについて(令和7年2月18日)
建設業法施行令等の一部改正に伴い、「監理技術者等の取扱いについて」「現場代理人の取扱いについて」「札幌市水道局工事等共同企業体取扱要綱」及び「配置予定技術者の取扱いに関するガイドライン」を改正しました。改正後の要領等は、こちらをご覧ください。(令和7年2月13日)
本改正内容の概要については下記をご確認ください。
建設業法施行令等の一部改正に伴う関係規程の改正について(PDF:263KB)
また、上記に併せて、一般競争入札の事後審査に係るQ&A(PDF:232KB)を一部改正しております。
<↓こちらにも掲載しております↓>
札幌市水道局入札情報サービス>工事・設計等・道路維持除雪>共通ファイルダウンロード>入札関連お役立ち情報>一般競争入札の事後審査に係るQ&A
総合評価落札方式の改正について、お知らせいたします。
総合評価落札方式の改正について(PDF:212KB)
また、改正後の要綱等はこちらをご覧ください。(令和7年1月15日)
建設キャリアアップシステム(CCUS)活用工事を試行いたします。詳しくは、こちら(PDF:535KB)をご覧ください。(令和7年1月7日)
令和6年12月13日に改正建設業法第20条の2第2項が施行されたことに伴い、工期又は請負代金額に影響を及ぼす事象に関する情報の通知を当課へ提出する場合の取扱いを以下の添付資料のとおりとしますので、お知らせいたします。また、本取扱いに伴い「札幌市水道局工事等一般競争入札施行要綱」を改正しました。改正後の要領等は、こちらをご覧ください。(令和6年12月26日)
工期又は請負代金の額に影響を及ぼす事象に関する情報の通知に係る取扱いついて(PDF:891KB)
「工事等に係る入札及び契約情報等の公表に関する事務取扱要領」及び「札幌市水道局設計等委託業務成績評定及び通知要領」を改正しました。改正後の要領等は、こちらをご覧ください。(令和6年12月26日)
「請負工事契約等に係る履行保証制度様式基準」を改正しました。改正後の要領等は、こちらをご覧ください。(令和6年12月9日)
「札幌市水道局工事等一般競争入札施行要綱」および「札幌市水道局工事等電子入札実施要領」を改正しました。改正後の要領等は、こちらをご覧ください。(令和6年12月9日)
「札幌市水道局建設工事施工体系適正化指導要綱」を改正しました。改正後の要領等は、こちらをご覧ください。(令和6年12月5日)
「札幌市水道局競争入札参加資格審査等取扱要領」および「札幌市水道局競争入札参加資格審査等取扱要領運用指針」を改正しました。改正後の要領等は、こちらをご覧ください。(令和6年11月12日)
「札幌市水道局建設工事施工体系適正化指導要綱」を改正しました。改正後の要領等は、こちらをご覧ください。(令和6年10月30日)
「一般競争入札参加資格のガイドライン」および「札幌市水道局工事等被指名者選定基準」を改正しました。改正後の要領等は、こちらをご覧ください。(令和6年10月29日)
「現場代理人の取扱いについて」を制定しました。内容は、こちらをご覧ください。(令和6年7月1日)
「監理技術者等の取扱いについて」を改正しました。改正後の要領等は、こちらをご覧ください。(令和6年7月1日)
上記「現場代理人の取扱いについて」および「監理技術者等の取扱いについて」の変更点(PDF:818KB)
「札幌市水道局物品・役務契約等事務取扱要領」を改正しました。改正後の要領等は、こちらをご覧ください。(令和6年6月26日)
「請負工事契約等に係る履行保証制度様式基準」を改正しました。改正後の要領等は、こちらをご覧ください。(令和6年5月9日)
「札幌市水道局役務契約に係る低入札価格調査制度及び最低制限価格制度運用要領 」を一部改正しました。内容はこちらをご覧ください。(令和6年5月1日)
「業務における部分引渡しに係る契約事務の取扱いについて」を制定しました。内容はこちらをご覧ください。(令和6年4月12日)
「契約事務の基本方針」及び「札幌市水道局工事等共同企業体取扱要綱」を改正しました。改正後の要領等は、こちらをご覧ください。(令和6年4月10日)
「札幌市水道局入札及び契約の過程に関する苦情処理要綱」を改正しました。改正後の要領等は、こちらをご覧ください。(令和6年4月1日)
・札幌市水道局建設工事請負契約約款
・札幌市水道局委託業務契約約款(測量・調査)(建築設計)(土木設計)(工事監理)
・札幌市水道局小額工事請負契約約款
公共工事に係る工事請負代金債権の譲渡を活用した融資制度及び地域建設業経営強化融資制度に係る債権譲渡承諾等に関する事務取扱要領(PDF:129KB)
札幌市水道局建設工事施工体系適正化指導要綱(PDF:112KB)
監理技術者補佐の設置による監理技術者の専任義務の緩和について(PDF:130KB)
(改正後の規程類)
公共工事に係る工事請負代金債権の譲渡を活用した融資制度及び地域建設業経営強化融資制度に係る債権譲渡承諾等に関する事務取扱要領(PDF:129KB)
工事完成払代金の債権譲渡に関する事務取扱要領(PDF:81KB)
「札幌市水道局工事等低入札価格調査要領」(PDF:423KB)
「札幌市水道局工事等最低制限価格運用要領」(PDF:278KB)
「札幌市水道局工事等一般競争入札施行要綱」(PDF:249KB)
「札幌市水道局工事等低入札価格調査要領」(PDF:421KB)
「札幌市水道局工事等最低制限価格運用要領」(PDF:275KB)
「札幌市水道局工事等共同企業体取扱要綱」(PDF:220KB)
総合評価落札方式の改正について(概要)(PDF:387KB)
(平成31年3月20日更新)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ