• ホーム
  • 手続き・相談
  • お知らせ
  • 西区の取り組み
  • 西区の紹介
  • まちづくり
  • 施設案内

ここから本文です。

更新日:2025年9月29日

西区こども環境広場

「西区こども環境広場」は環境について「楽しみながら学べる」ことをテーマに平成22年度から毎年開催しているイベントです。環境活動による成果を発表する子ども環境活動発表会をはじめ、地域の団体・企業など皆様の協力のもと、自然素材を使ったエコ工作コーナー、手回し発電機での発電実験などの様々な催しを行い、子どもから大人まで多くの方で賑わいます。また、地産地消の取り組みとして地元の食材を使ったスイーツ試食会なども実施しています。

令和7年度西区こども環境広場

実施日 実施場所

令和7年10月26日(日曜日)

午後0時から午後3時

西区民センター

(西区琴似2条7丁目)

【令和7年度西区こども環境広場チラシ】

令和7年度西区こども環境広場チラシ(PDF:797KB)

内容

ステージイベント【3階区民ホール】

液体窒素を使ったサイエンスショー(北海道ガス(株))

北ガスサイエンスチームと一緒に、液体窒素を使った実験を通して、液体や気体の状態変化や、天然ガスと環境について学ぼう!液体窒素を使ったサイエンスショー

子ども環境活動発表会

西区内の子どもたちが、日頃から取り組んでいる環境に優しい活動について聞いてみよう。

子ども環境活動発表会

“緑の妖精やまちゃん”エコマジックショー

緑の妖精やまちゃんによる笑いとおどろきのマジックショー!

緑の妖精やまちゃんエコマジックショー

体験イベント

エネゴンコーナー【1階:第1会議室】

エネルギーや発電の仕組みについて楽しく学べる車「エネゴン」がやってくる!電気を使ったいろいろな実験ができるよ!エネゴンコーナー

エコ工作体験コーナー【1階:第1会議室】

木の枝などの自然素材を使って自分だけの飾りを作ろう!

クリスマスの飾りを作ろう!

 

お化け屋敷【1階:第1集会室・第2集会室】

やまベェが「環境」をテーマにしたお化け屋敷を開催し、多くの方にお楽しみいただきました。

お化け屋敷

プレゼント企画

子ども服のリユース大作戦!【1階:第2会議室】

来場されたお子様に子ども服のリユース品をプレゼント!

※無くなり次第終了
子ども服のリユース大作戦!

西区のりんごで作ったスイーツ試食会【3階:区民ホール】

午後2時から、山の手産のりんごで作ったスイーツ(200食限定)をプレゼント!

※無くなり次第終了

西区のりんごで作ったスイーツ試食会

協力団体一覧

・液体窒素を使ったサイエンスショー(北海道ガス(株))

・子ども環境活動発表会((公社)札幌市子ども会育成連合会西区支部)

・子ども服のリユース大作戦!(NPO法人環境り・ふれんず)

・西区のりんごで作ったスイーツ試食会(西区食生活改善推進員協議会)

・エネゴンコーナー(北海道電力ネットワーク(株)札幌西ネットワークセンター)

・エコ工作体験コーナー(NPO法人あそベンチャースクール)

令和6年度西区こども環境広場の実施内容

ちえりあを会場として、「ステージイベント」、「子ども服・おもちゃ・絵本のリユース市」、「西区のリンゴで作ったスイーツ試食会」、「エネゴンコーナー」、「エコ工作体験コーナー」などを実施しました。

  木のコマやキーホルダーを作ろう! 子ども環境活動発表会 お化け屋敷

実施内容

令和5年度西区こども環境広場の実施内容

ちえりあを会場として、「ステージイベント」、「おもちゃと子ども服のリユース市」、「地産地消スイーツ試食会」、「エコ工作体験」、「燃料電池の実験教室」などを開催しました。

pahhyoukai karuta ecokousaku

実施内容

令和4年度西区こども環境広場の実施内容

西区区制50周年記念イベント「西区フェスティバル」の一環として、3年ぶりにちえりあで開催しました。「ステージイベント」、「さんかくやまベェかるた大会」、「野菜軽量体験コーナー」、「エネゴンコーナー」などを実施しました。

  

実施内容

令和3年度西区環境広場の実施内容

例年、ちえりあを会場として「西区こども環境広場」を実施しておりますが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、「ラジオで西区環境広場」、「ecoライフ展in西区環境広場」、「環境広場さっぽろ2021バーチャルツアー」へのブース出展、小学生の川での活動の様子やその後の発表をまとめたスライドショーの作成など、さまざまな企画を行いました。下記リンク先から是非ご覧ください。

【ecoライフ展in西区環境広場の様子】

  

実施内容

令和2年度西区こども環境広場の実施内容

例年、ちえりあを会場として「西区こども環境広場」を実施しておりますが、令和2年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、「ラジオで西区環境広場」を実施しました。株式会社らむれす(三角山放送局)様のラジオ放送を通じて、環境活動やSDGs活動に関する情報を発信したもので、下記リンク先から当日の放送を確認することができます。是非ご視聴ください。

実施内容

令和元年度西区こども環境広場の実施内容

ちえりあを会場として、「ステージイベント」、「おもちゃ・子ども服交換会」、「地産地消スイーツ試食会」、「エコ工作体験」、「エネゴンで科学実験」などを開催しました。

ステージイベントの様子 おもちゃ・子ども服交換会の様子 地産地消スイーツ試食会の様子 エネゴンで科学実験の様子

実施内容

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページについてのお問い合わせ

札幌市西区市民部地域振興課

〒063-8612 札幌市西区琴似2条7丁目1-1

電話番号:011-641-6926

ファクス番号:011-641-2455