ここから本文です。
札幌市では二十歳を迎える皆様をお祝いするため、市長のお祝いメッセージ動画や、プロスポーツチーム等から提供いただいたお祝いメッセージ動画を公開いたします!(令和5年1月8日(日曜日)から公開予定)
※「北海道コンサドーレ札幌」と「レバンガ北海道」からのプレゼント(2023シーズンのホームゲーム無料招待券)もございます!
詳細については、下記リンクより、札幌市ホームページにてご覧ください。
「中央区成人の日行事実施委員会」の主催により、令和5年(2023年)中央区二十歳のつどい(成人式)を下記のとおり開催いたします。
2022年4月1日から成年年齢を18歳に引き下げる改正民法が施行されておりますが、札幌市における成人の日行事(成人式)については、これまでと同様に、参加対象年齢を「20歳」としております。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況等によっては、開催直前であっても、やむを得ず式典を中止とする場合があります。 万が一、中止となる場合は、本ホームページや札幌市ホームページでお知らせいたします。 なお、式典を中止する場合、帰省等に要する費用や晴れ着レンタルのキャンセル等に係る費用の補償はできませんので、あらかじめご了承ください。 |
中央区二十歳のつどいと祝賀コンサート
※令和5年(2023年)より、式典の名称を「成人式」から「二十歳のつどい」へ変更いたします。
令和5年(2023年)1月8日(日曜日)
※祝賀コンサートは札幌交響楽団によるフルオーケストラの演奏を予定しております。
※演奏中のホールへの出入りはできません。演奏中はスマートフォンやアラーム付き腕時計などの電源をお切りいただき、会話やご声援はお控えください。録音・録画・写真撮影も禁止されております。
※13時00分~15時20分頃まで、着くずれ直しコーナーを設置予定です(式典・コンサート中は中断)。
札幌コンサートホールKitara 大ホール(中央区中島公園1-15)
※会場に駐車場はございません。公共交通機関でご来場ください。
※公共交通機関でのご来場が難しく、お車での送迎をされる際は、大変混雑するため、会場近くでの乗り降りはご遠慮ください。併せて、路上停車の時間はできるだけ短くしてください。
※やむを得ず、会場近くで乗り降りする方は、こちらの【お願い】会場への交通手段について(PDF:156KB)をあらかじめご確認ください。
参考 札幌コンサートホールKitaraのホームページ(外部ページへ遷移します)
平成14年(2002年)4月2日から
平成15年(2003年)4月1日までに生まれた方で、
中央区に住民登録を有する方
(住民登録がある住所へ令和4年12月上旬に案内状と入場券を送付しております)
【進学や就職等で現在は中央区に住民登録がない】【市内他区に住民登録がある】対象年齢の方も、
以下のいずれかの手段でご参加いただけます。
なお、上記いずれの手段をとる場合も、事前連絡は不要です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページについてのお問い合わせ
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.