JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
本文へスキップします。
色合いの変更
お探しの情報は何ですか。
検索
ホーム > まちづくり > まちなかフォトコンテスト入賞作品
ここから本文です。
更新日:2021年4月13日
中央区では、皆さんが見つけた中央区内の地域の魅力(イベント、場所、風景など)をテーマに撮影した写真を、フェイスブック、インスタグラム、ツイッター等のSNSにて募集する「まちなかフォトコンテスト」を令和2年11月29日から令和3年2月14日まで開催しました。 講師の審査により選ばれた5作品(最優秀賞1作品、優秀賞2作品、佳作3作品)をご紹介いたします。
<記載例>アカウント名(応募SNS情報)
mmich_zk様(インスタグラム)
<講師コメント> 最優秀賞、おめでとうございます。 これは大倉山展望台から札幌の街を撮影された作品です。 しっかりと絞ることで光芒が生まれ、手前の電灯がキラリとした存在感を出しています。視点を奥にむけていくにつれて細かな街灯を見ることができ、夜ならではの光の美しさが感じられる1枚です。 札幌中心部の賑わいと大倉山展望台のような自然豊かな場所、2つの顔を持つ中央区の特徴をよく捉えています。 今後も写真で中央区の魅力発信をしてください。期待しています。
freely_photograph様(インスタグラム)
<講師コメント> 観光地としても有名な札幌市時計台を捉えた写真を優秀賞として選びました。 手前の木で奥のビルを隠し、時計台が目立つアングルを見つけて撮影されています。 また、カメラのエフェクト機能を使うことで、時計部分が目立つようにしています。 いろいろと工夫をして撮影されましたね。 今後もぜひご自身の視点を活かした、中央区の魅力発信をしてください。 応援しています。
tocintosh様(インスタグラム)
<講師コメント> 市電のある中央区ならではの冬の風景です。 右手前に除雪車が作業しています。 ちょうど中央にササラ電車がやってきています。 さらに反対車線の奥にも除雪車がいます。 3台の位置がちょうどバランス良く、見ていて心地よい1枚です。 明るさのコントロールも大変良いです。シルエットの人もワンポイントですね。 受賞おめでとうございました。
猫コーヒー様(ツイッター)
<講師コメント> 秋の中島公園での一コマです。 カラフルな秋色の下、お散歩を楽しむ雰囲気が伝わってきます。 お友達を撮影されたとのこと、中島公園は四季折々いろんな姿を見せてくれるので、風景写真はもちろん、ポートレートやスナップ撮影も楽しめますよね。 これからも楽しく中央区の魅力発信を続けてくださいね。
i.n_photo215様(インスタグラム)
<講師コメント> 旭山記念公園から日の出を撮影された作品です。 厚く覆った雲と街並みの間で始まる朝焼けが印象的です。 シルエットに近い藻岩山が迫力を増しています。 受賞おめでとうございました。
ページの先頭へ戻る
このページについてのお問い合わせ
札幌市中央区市民部地域振興課
〒060-8612 札幌市中央区大通西2丁目
電話番号:011-205-3221
ファクス番号:011-218-0560
Copyright © City of Sapporo All rights Reserved.